今回は国内で累計20,000個販売個数が突破したベイクド社のハウスブレンド・グラノーラを買ってみたのでレビューしたいと思います。
このグラノーラとは一体どんな商品なのか?
気になる点とオススメな所を口コミはどう何か?をご紹介していきたいと思います
ハウスブレンド・グラノーラとは
目次
今や朝食の定番と化したグラノーラですが定義を知っていますか?
そしてハウスブレンド・グラノーラはNYで大人気の「ベーカリーカフェのベイクドNYC」から直輸入しているのでアメリカの本物のグラノーラと言えるでしょう。
また今じゃ何かと有名な日刊新聞のニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストにも取り上げられ、日本でも日経新聞の生活情報週刊誌である日経プラス1の「なんでもランキング」というのでグラノーラランキングで堂々の第一位を獲得した経歴も持っています!
ハウスブレンド・グラノーラは具だくさん!
ベイクドのハウスブレンド・グラノーラはオーツ麦の他にもナッツやドライフルーツなどが豊富に入っているので具沢山ですよ!
では実際にどんな食事が入っているのか?どんな効果効能が得られるのかをご紹介しましょ。
オーツ麦
グラノーラとは基本的にはオーツ麦をオーブンで焼いたのを言います。
そのオーツ麦とドライフルーツを合わせればフルーツグラノーラといった感じです。
オーツ麦にはビタミンやミネラルが豊富ですが
なんといっても「食物繊維」が一番の注目するところでしょう。
つまり食物繊維には便秘解消の効果があることが分かりますね!
便秘にお悩みの方はグラノーラを食べることをオススメします。
アーモンド
アーモンドとは、ナッツ類の中でも結構有名な部類に入りますね。
アーモンドには「ビタミンE」と言う成分が豊富なので抗酸化作用という働きが高いと言われてるので健康・美容効果がものすごく高いナッツだと言われています。
他にも体脂肪を減らす不飽和脂肪酸や便秘を解消する食物繊維が豊富なのもグラノーラと相性がとてもいいことがわかります。
ヘーゼルナッツ
トルコ原産のナッツで有名なヘーゼルナッツも含まれている。
アーモンドと同じくビタミンEや不飽和脂肪酸、食物繊維が豊富なナッツ。
噛みごたえが有りアーモンドとはまた違った風味もあることから味のアクセントになる。
栄養面もアーモンドに劣りません!!
レーズン
ドライフルーツ商品でもレーズンが入っているか否かでいい商品かどうかが決まると言われているくらい重要なドライフルーツ!
レーズンには味の深みもでますし「鉄分」が豊富なので貧血予防にもつながる。
優しい甘みがオーツ麦やナッツ類の香ばしさを包み込みます。
ドライチェリー
ドライチェリーは酸味があるのでグラノーラのアクセントとなる食材です。
その酸味が爽やかさを生むます!
また「アントシアニン」という目に良い栄養も含まれていて栄養面もよし!
ハウスブレンド・グラノーラ食べてみた!
ハウスブレンド・グラノーラを食べてみたのでレビューします。
一体どんな感じなのか?自分が思ったことをお話します。
ダンボールで届いた
佐川急便でダンボールで届きました!
340gって言うのもあって思ったよりも小さめ。
まぁしょうがないですかね~。1日50g程で1週間持つ計算。
中に入っている具はこんな感じ
アーモンドやヘーゼルナッツ!ドライフルーツが入ってますね!
結構香ばしい匂いでした!
ただ袋のまんま「少し揉んだ」方が良いです。中で固まってるのでほぐす感じで。
牛乳を入れてみました
牛乳を入れるとこんな感じ。
ちょっと量多すぎたかな?
では実際に食べてみましょう。
味に関しては「濃い」という一言!グラノーラってほかのシリアルよりも濃い味ですが、それがまたさらに濃くなった感じ!まさに濃厚と言えるでしょう。
正直50gって少ないんじゃない?って思いますが、意外と胃がもたれる感じというかお腹が膨れます。これは正直30gでも女性なら十分お腹いっぱいになりそ~><。
空腹だったけど、少し無理して食べました…。
もっと少ない量で食べることにします。
まぁでも味は普段食べているグラノーラとは違いすぎてビックリしました!
ハウスブレンド・グラノーラでダイエットは出来る?
グラノーラと言えばダイエットのイメージがありますね。
ハウスブレンド・グラノーラはダイエットに向いているのか?
砂糖の含有量が少ない
ハウスブレンド・グラノーラは砂糖で味付けなどされていなく食品添加物も一切使われておりません!なので自然の甘さ美味しさのみで頂くことができます。
また甘味として「ハチミツ」が使われていてるので太りにくいと考えられます。
自然の美味しさのみで作られているので、昨今のオーガニック志向で言えば良いのでは?
噛みごたえがある
ハウスブレンド・グラノーラは噛みごたえがあるのでよく噛んで食べる事で脳の満腹中すが刺激されてお腹いっぱいになります!
じっくり乾燥させたドライフルーツと食感のあるオーツ麦やナッツは噛む回数を自然と増やしてくれると思うのでダイエットに良いかも!
痩せたい人は豆乳で
グラノーラは牛乳のイメージがありますが豆乳の方がカロリーが低いです。
なのでカロリーをより抑えたり人は豆乳を選ぶ事をオススメ致します。
豆乳には大豆成分が豊富なのでダイエット効果をより高めてくれますよー。
ハウスブレンド・グラノーラは食べ過ぎは太るので注意!
グラノーラはダイエットに良さそうなイメージがありますが食べ過ぎは注意です。
実は食べ過ぎれば普通に太る危険性があるからです。
グラノーラというのはカロリーは「50g辺り218kcal」とそこまで低いわけじゃないので食べ過ぎれば当然太ってしまいます。
実は殆どグラノーラで痩せているのは「置き換えダイエット」です。
普通に食べて痩せる人はいません!
ハウスブレンド・グラノーラの口コミ
ハウスブレンドグラノーラうまうま(*'ω' *)。
食べ終わったらお風呂入って会社行かねば。。— とりよぼせらす (@toriseras) March 20, 2015
ベイクド社のハウスブレンドグラノーラ開封。
しっとりしてるグラノーラって初めてで、戸惑う(^^; pic.twitter.com/piY2qkRe16— rororo (@necorobu25) May 1, 2015
買ってみた。
ハウスブレンドグラノーラ pic.twitter.com/cYqNOfBAKM— とりよぼせらす (@toriseras) March 8, 2015
ハウスブレンド・グラノーラ1回食べてみませんか?
ハウスブレンド・グラノーラは定期と通常購入があります。
正直私は定期購入で良いと思います。
その理由は1個でも5%OFFされるし個数次第でもっと割引される。
そしてお届け周期や個数も選べるし「いつでも解約可能」です!
定期購入は3回以上のお受け取りと書いていますがお問い合わせで確認した所お願いしているだけで1回から休止・解約しても大丈夫だそうです。
実際に私が試してみましたが問題なく休止する事が出来ました。
また定期だとグラノーラ用のスプーンも特典で付きます。(2回目についてくる)
お値段は1個1,600円(定期なら1,520円)です。
一食50gを毎朝食べるとしても「一食202円」という計算です。
そう考えるとそこまで高くはないのかな?
どちらにせよ通常のグラノーラと比べて確かに高いですが、1回は本物と言えるグラノーラを食べてみるのもアリだと思いますよ!
今までのグラノーラの常識がくつがえされるはず!
↓ご購入はこちら