豊潤サジーというジュースを知っていますか?
約200種類の栄養がたった一杯で取れるという健康にも美容にも良いオールインワンドリンク!雑誌やTVでも特集されるくらい、今大人気の果物!
そんな豊潤サジーをご紹介しようと思います。
豊潤サジーとは
目次
豊潤サジー以外にもサジーが使われたサジージュースはあります。
しかし豊潤サジーは他と違ってある4つのこだわりがあります。
ではどんなこだわりなのか?ご紹介したいと思います。
ビコアサジーを使用
サジーと言っても実は色々な種類があります。
その中でも「ビコアサジー」というチュイスクサジーの約7倍の抗酸化力を持つサジーを使用しているためその効能もより高いものとなっています。
色の濃いサジーを使うことで抗酸化作用の力が他により期待出来ると思います。
果皮まで使用
普通は実の場所だけをジュースにすることが多いですが豊潤サジーは皮までしっかりと使用しているので一番栄養の多い身と皮の間までしっかりと入っています。
皮には色素成分のポリフェノールが豊富なので、抗酸化力が非常に高い!
これは豊潤サジーのこだわりと言えるでしょう。
ほのかに甘味を加えている
サジーはリンゴ酸が多いので、酸味が強いジュースです。
ですが豊潤サジーは実は100%ジュースではありません!
実は99.9%ジュースなのです!残りの0.1%にはステピアという甘味のあるハーブを使用しているので非常に飲みやすくなっていると思います。
と言ってもやっぱり酸味は強いけどね~。
100%天然原料
余計なものは一切加えず、全て天然原料です!
そのため添加物(香料・着色料・保存料)は一切使っていません。
また豊潤サジーは以下の認定をもらっています。
- 自然原料100%
- 残留農薬検査済
- 有機JAS
- 有機EU
- 有機NOP
- ISO22000
- HACCP
豊潤サジーの栄養
豊潤サジーは栄養価が高いです!
どれくらい凄いのかというとこれくらい凄い!
- ビタミンA プルーンの約2.4倍
- ビタミンC レモンの約9倍
- ビタミンE ほうれん草の約4倍
- 鉄分 レバーの約1.4倍
- 亜鉛 イチゴの約3.8倍
- アミノ酸 米酢の約5.9倍
- リンゴ酸 りんごの約8.3倍
また栄養素が200種類上含まれています。
実際にまとめるとこんなにも豊富なんですね!
ビタミン | ビタミンA・C・E・B1・B2・B6・B12・K1、パントテン酸、葉酸、ビオチン… |
ミネラル | 鉄分、カリウム、カルシウム、亜鉛、ナトリウム、銅、マンガン、ニッケル、セレン… |
アミノ酸 | アルギニン、リジン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、ロイシン、イソロイシン、メチオニン、バリン、アラニン、グリシン、プロリン、グルタミン酸、セリン、スレオニン、アスパラギン酸、アスパラギン、トリプトファン、シスチン |
ポリフノール フラボノイド | ケルセチン、ルチン、ミリセチン、ケンフェロール 他多数 |
カロテノイド | α-カロテン、β-カロテン、γ-カロテン、ルテイン 他多数 |
脂肪酸 | α-リノレン酸、リノール酸、オレイン酸 他多数 |
植物 ステロール | β-シトステロール、カンペステロール、イソフコステロール 他多数 |
糖鎖 | キシロース、マンノース、ガラクトース 他 |
その他 | 食物繊維、ベタイン 他多数 |
豊潤サジーの効果
豊潤サジーには一体どんな効果が秘められているのか?
200種類の栄養素を含む、サジーですのでその効果効能も素晴らしいものです。
その期待できる効果は7種もありました!
冷え性改善
サジーには、陽性の食べ物のため体を温める食材だと言われています。
サジーは陽性の食べ物で体を温めると言われています。なぜ体を温めるのかというとそれは育つ環境にあります。実はサジーはマイナス50度でも元気にスクスク育つと言われているので寒さに負けない食べ物なんです!
実は陽性の食べ物の見分け方の一つに寒い地域で育つかどうかが鍵になり、サジーはマイナス50度と食べ物の中でも結構な環境で育つため体を温める作用もすごいんですよ!実際に私はサジーを飲んでみましたが体がポカポカしました!これはスゴイ!
また冷えの原因は筋力の低下です。人の熱の約60%は関節や骨と繋がっている骨格筋という場所で発生しているので、筋肉を維持して基礎代謝を高めてくれるアミノ酸を多く含むサジーは体温を高める効果があると言えるでしょう。
そして血管や血液のサラサラにしてくれる抗酸化作用を持つビタミンEも豊富なので血行促進にも期待!またビタミンEの他にも抗酸化成分が多く、トマトの約20倍以上の抗酸化パワーをもっている!
あと豊潤サジーを飲んだ後体温測定をしたという実験があるのですが、それでは最大で0.8度体温が上昇したという報告があります。そのため冷え性を改善する効果は確かにあると言えますね!また人の体温は1度が上がると免疫力が「5~6倍」にあがり、基礎代謝が「14%上昇」するので風邪予防やダイエットにも効果があるということが分かっています。
貧血解消
貧血とは、血液が少ない状態である人の事を言うなので貧血を解消するには鉄分や葉酸を摂取して血液量を増やす事が重要です!それにもサジーはオススメ出来ます。
豊潤サジーは1杯でプルーンの約38倍の鉄分を摂取することができます!
食べ物の中でもサジーはトップクラスの鉄分の含有量を誇ります。
またビタミンCも豊富に含まれています。意外と知られていませんがビタミンCには鉄分の吸収率を上げてくれる効果があるため貧血の方は鉄分と一緒にビタミンCを取ると鉄分の効果を高めてくれる!そしてこれも知られていないんですけどリンゴ酸にも吸収しやすいようにしてくれる働きがあります!
ビタミンCとリンゴ酸の2つの吸収促進が鉄分を逃しません!
あと血液を作るミネラルが鉄分なら「血液を作るビタミン」もあります!それが葉酸です!葉酸には血液を多くしてくれるため血液量を多くするなら鉄分の他に葉酸も摂取することで相乗効果に期待出来ます。
美肌効果
必須アミノ酸を全て保有しているサジーは美容にも良い。
またビタミンやミネラルも多い為、健康的にお肌の調子を上げてくれる。
必須アミノ酸とは以下の事を指します。
- ヒスチジン
- フェニルアラニン
- トリプトファン
- ロイシン
- イソロイシン
- メチオニン
- バリン
- スレオニン
- リジン
以上の9つが必須アミノ酸で米酢の約6倍のアミノ酸を含んでいるのでアミノ酸の量が多いことが十分に分かります。酢の物は健康に良いと言われているので、それをサジーで補えるのは結構嬉しいのでは?
あとサジーは抗酸化力に優れています。
サジーはビタミンEの100倍の抗酸化力を持つと言われているリコピンを持つトマトと比べても約20倍の抗酸化パワーを誇っています!
100倍の20倍とは正直驚きを隠せませんね…。サジー恐るべし!
あと色素成分のポリフェノールも豊富が皮までしっかりと使っているので抗酸化力は他のサジージュースよりも高いと思います。
抗酸化作用は体内の活性酸素を除去する力があります。老化の殆どの原因は活性酸素だと言われいるのでその活性酸素を減らせば老化防止、つまりアンチエイジング効果に期待が持てます。実際に豊潤サジーでお肌が良くなったという口コミもある!
膀胱炎改善
サジーが膀胱炎に良いってご存知ですか?
その理由は「キナ酸」という成分が含まれているからだと言われている。
膀胱炎とはそもそも尿道に細菌が繁殖し、炎症を起こしている状態のことを言います。そこにキナ酸は尿自体を馬尿酸(酸性の尿)に変えて菌の繁殖を防ぐ働きがあるのです。
サジーのキナ酸はクランベリーの2倍以上の含有量があるよ。
生理痛緩和
なぜ生理痛が起こるのかというとそれは「血行不良」です。
もちろんそれだけではありませんが血液の流れが悪いと生理不順になりやすく、生理時の下腹部や腰の痛みを起こしやすいのです。また吐き気や頭痛などにも繋がる事があるので多くの女性が悩んでいることでしょう。
しかし冷え性もそうですが女性の悩みは血行促進で解決出来るものばかり!
他にも妊活にも血行を促進して貧血を解消するので豊潤サジーは良いし、授乳期の栄養補給としても豊潤サジーはお勧め出来ます。あと母乳は血液で出来ているので血液量を多くし、尚且つ豊富な栄養成分で質のいい血液にすることで母乳も質のいいものになります。
あと母乳が出ないという事でお悩みの方もいるでしょう。そんな方も豊潤サジーを飲むこと「出た!」という口コミを見るので試してみては?
便秘解消
豊潤サジーで便秘が解消される理由は「リンゴ酸」にあります。リンゴ酸には腸の蠕動運動を活発にして排便をスムーズにしてくれる働きがあり他にもリノレン酸やリノール酸、オレイン酸などにも腸の蠕動運動を活発にしてくれる効果がある!
あと抗酸化成分が大腸内の悪玉菌を減らすので腸内フローラを整えるのにも期待できる!
疲労回復
ビタミンB1/B2には疲労回復効果がある。その理由はB1は糖質をエネルギーに、B2は脂肪をエネルギーに変換するので身体のエネルギー不足を予防するため元気が出るのです!
あと疲労物質であるアンモニアの排出を促す作用があるアスパラギン酸を含んでいます。
そしてアミノ酸も筋肉の疲れを癒してくれるので良く、リンゴ酸やクエン酸にも疲労回復効果があるため疲れた体にもサジーはオススメ。
豊潤サジーを実際に買ってみたのでレビューします
豊潤サジーを実際に買って、飲んでみたのでレビューします。
正直言うと好き嫌いの分かれるジュースかも知れません。
①.ダンボールで届いた
こんな感じでダンボールで届きました!
やはりジュースなので、結構大きい気がします。
では開けてみましょうーか。
②.中身はこんな感じ
豊潤サジーとガイドブックが入ってました。
瓶がそのまま入っているのではなく、箱に入っているのはちょっと嬉しい。
ガイドブックには以下の様なのが載ってました。
- 原産国
- 生育
- 歴史
- 製品の特徴
- 効能について
- 製品のこだわり
- Q&A(よくあるご質問)
③.キャップや計量器も付いてます
豊潤サジーは回すタイプのキャップなので面倒くさいし、ベタベタする。
でも上のようなキャップが付いているのは安心ですね!
ただもし「振る時はこぼれないように」気をつけましょう。そこまでキツくないので!
あと左は計量器なので、1日の目安の30mlが簡単に測れる!
まぁ1mlずれたからって何か起こるわけじゃないので適当でも良いですけどね。
④.1杯(30ml)はこんなもん
こちらが30mlです。
この時ちょっと飲んでみたのですが、濃くて酸っぱかったです。
まぁ希釈(薄めて)下さいと書いてあるので当たり前ですが…。
では今回は150mlの水割りで飲んでみます。
⑤.コップに入れて希釈しました
![]() | ![]() |
150mlで希釈するとサラサラになり飲みやすくなりました。
正直100ml位がいいかも?でもまだ酸っぱさは強い感じがします。
それで味の方なんですがやっぱりチェリー系というかアロセラやサクランボのジュースような味だと思いました。正直好き嫌いが分かれる味だと思うのでまずはお試しでどんなもんか試すと良いと思う。
⑥1ヶ月試した結果
1ヶ月試してみました。
自分は美味しいと思ったのですが、周りはマズイって言ってました。
アセロラっぽくて良いのですがまぁ独特な癖があるので好き嫌いは確かに分かれる。
でもアセロラやサクランボっぽい味が好きな人は好きだと思う!
豊潤サジーにはいろんな飲み方があります!
豊潤サジーは何も水割りだけが飲み方ではありません。
様々な飲み物で割って飲む事が出来るでバリエーション豊かです。
おすすめは以下の飲み物です!
- オレンジジュース
- グレープジュース
- アップルジュース
- スポーツドリンク
- ジンジャエール
- 野菜ジュース
- 牛乳
- 豆乳
- 乳酸菌飲料
他にもいろんな飲み物に合うと思うので自分のアレンジサジージュースを作ろう!
ちなみに私がオススメする組み合わせをご紹介しましょうー!
オレンジジュース
サジーは酸っぱさがあるのですっぱいものと相性が良い。
その中でもオレンジジュースはお手軽で美味しかった。
まぁ特に味が変わらなかったので、あくまで多少の変化が感じる程度…。
牛乳・豆乳
牛乳や豆乳を混ぜると非常にマイルドになります。
臭いが…って人には牛乳がおすすめ!
豆乳は試していないが多分良い!(笑)
ヨーグルト
ヨーグルトに軽く一周かける程度でちょうどいいです。
結構ヨーグルトの酸味と合わさって美味しいよ!
シリアルやグラノーラを混ぜても絶品!
やっぱり水
やはり水が結局いいかな~ってなります。
サジーの味が自分は好きなので、後半は水で飲んでました。笑
やっぱり水割りが一番!
豊潤サジーのよくあるご質問
Q.どれくらい飲み続けるといいの? |
A.個人差はありますが冷え性・貧血は5日目から、お肌は1ヶ月に現れやすいと言われています。もちろん人によって違います。 |
Q.サプリと併用してもいいの? |
A.基本的に問題はありませんが、心配な方は時間を空けて飲むといいでしょう。 |
Q.胃が痛いんだけど? |
A.99.9%と濃いのでもっと薄めるから、食後に飲むことをオススメします。 |
Q.子供や妊娠中に飲んでもいい? |
A.問題ありませんがいの負担を考えて多めに希釈しましょう。 |
豊潤サジーを試してみませんか?
サジージュースランキングで第一位を取った豊潤サジー。
87.6%の人が体感し、満足した!
オーガニック仕様の天然サジージュース!
お値段は300ml10日分で1,982円 1日あたり198円って感じかな。
ただまずは試してみたいって人にもお試し特別価格で1000円で買うことができます!また次回使える1,000円クーポン付きで!しかもお試し商品は送料無料!なので完全に1000円で試すことが出来ます!
また次回からは買う時は1ヶ月900mlの定期コースを頼むのをおすすめします!お値段はなんと3,040円!なので1日100円程で続けられます!
豊潤サジーはハッキリ言って高いですが、それほどの価値がある商品だと思っています!
まずは好き嫌いや効果の実感もありますので1000円のお試しをオススメします!