よくスーパーなどで売っているのど飴は実は特別な効果はありません。
ただの飴だと言われています。
しかし全く意味がないわけじゃありません!
のど飴の本当の効果と特別な働きを持つ飴をご紹介しましょう。
のど飴は唾液を増やす程度の効果しかない
のど飴には効果効能は一切ありません。
あるのは唾液の分泌量を増やすという程度。
しかし唾液には口内を殺菌したり、それが喉の方へ流れれば喉の殺菌にもなります!また口臭予防や喉を潤すなど結構働きとしては大きいものです。
なので全く悪いというわけじゃありませんが、これはのど飴ではなく唾液自身の効果なのでのど飴自体には大して効果がないと言えますね。
まぁスースーするものなら気を紛らわしてくれる程度はしてくれます。
しかし医薬品ののど飴なら効果あり
のど飴はスーパーなどで売っている食品の方と医薬品の方があります。
医薬品の方なら効果はあるみたい!
「ルルのど飴」や「ルルメディカルドロップ」などが有名ですね。
こちらなら咳止め、痰の減少など認められています。
風邪で喉が痛いならトローチを!
風邪の時にのど飴を舐めるのは唾液の殺菌作用で悪くはないです。
しかしすぐに治めたいなら「トローチ」がおすすめです。
トローチは意外と聞いたことある人は多いのではないでしょうか?病院でも処方されることが多く、口の中でゆっくりと溶かすことで喉の痛みや炎症を抑えます。
結構効果があるため昔から愛用されている。
普通に薬局で購入できるので簡単に手に入る!