グラノーラは便秘解消に良いと言われれています。
実際に私もそういった記事を書かせてもらったのですが
実は食べ過ぎたら下痢になってしまう可能性があることがわかりました!
また「おならを多く発生させて腹痛を起こす可能性もある」と言われています!
またダイエットいいと言われていますが実は太ることも!?
これは確かな理由があるのでわかりやすくご紹介します。
グラノーラを食べ過ぎたらどうなる?
グラノーラは食べ過ぎると様々な症状が起こります。
副作用というのは言い過ぎですがそんな感じです。
私が知っている限りでは以下の4つです!
下痢になる
グラノーラで下痢になるのは「食物繊維」が原因です。
グラノーラといえば食物繊維が豊富なのが有名ですよね。
実際にCMでも相葉雅紀さんがバナナの4倍あるって言ってましたもんね!
しかし食物繊維は摂り過ぎると下痢を引き起こします。
その理由は食物繊維がどのように便秘に作用するかが分かれば一目瞭然です!
食物繊維が便秘を解消する理由は2つあります。
それは水溶性と不溶性の2つの食物繊維が作用するからです。
不溶性食物繊維には、水分を保持する働きにより排便をスムーズにする。
以上のことから水溶性は腸内に、不溶性は代弁自体に働きかけるので便秘が解消する。
しかしこの便秘の解消はあくまで大便の水分量を増やし排泄をスムーズにするというもので、食べ過ぎればベンの水分量が異常に多くなってしまいます。そうすると便が「柔らかくなりすぎてしまい」ますので軟便になってしまうのです。
その軟便は水分を含みすぎてドロドロになりますのでそれはもう下痢と言って良いでしょう。
グラノーラは便が硬い人の解消には良いが
普通の便の人は軟便になり下痢を引き起こしてしまうのでそこは注意が必要。
あともう一つグラノーラには便秘を解消する成分が含まれています。
それは「マグネシウム」です!
グラノーラ自体にも含まれていますが、一緒に頂く牛乳に多く含有する。
この働きで普通の便の人は下痢を引き越してしまいますし、仮に硬い便の人でも食べ過ぎれば普通の便を通り越して軟便になってしまいます…。
なので食べ過ぎは便秘解消しすぎてしまうので適量を頂きましょう。
おならや腹痛が起こる
グラノーラを食べ過ぎるとオナラが出るのは食物繊維が原因だと言われています。
その理由は食物繊維には腸内にガスを貯めてる性質があると言われているからです!
なぜ食物繊維がおならを発生させるのかというとそれは「焼き芋と同じ働き」です。
あとグラノーラの中にはドライフルーツを取り入れた商品もあります。実はこれもおならを発生させる原因の一つとなっています。
つまりドライフルーツの果糖もおならの原因ってことですね!
またおならはガス溜まりで腸を圧迫するのでそれが腹痛にも影響すると考えられていますのでグラノーラで腹痛を引き起こすのは食物繊維や果糖の発酵によるガスのせい?
あとグラノーラを食べる時って牛乳使いますよね?
実は牛乳もおならを発生させることに繋がり、腹痛につながります…。
つまりグラノーラは結構おならの原因になりやすいことが十分に言えますね。
もちろんコレは食べ過ぎによって起こるもので適量なら全く問題はありません。
また腹痛の件ですが腸内フローラが大腸の蠕動運動を活発にするのでそれが理由でお腹が痛くなっているという説もあるみたいですよ~。
逆に太る
グラノーラってダイエットに良いってイメージありますよね。
でも、実は食べ過ぎると太ると言われています…。
その理由は「100g辺り471kcal」あるからです!(ソース元:USDA)
そう!実はグラノーラって別に低カロリーじゃないんですね!
またこちらに牛乳を200ml程加えたらさらに140kcal増加です!
つまり「100g辺り611kcal」になってしまう!?
これは太ってしまってもしょうがないですね…。
では、なぜ痩せると言われているのか?
それは水溶性食物繊維の糖質の吸収と消化の緩やかにして
コレステロールを吸収して一緒に排泄する働きにあると言われています!
なのでカロリーが高くてもあまり糖質が脂肪に変わりづらいので太りづらいって事ですね。
それにグラノーラのダイエットは基本「置き換えダイエット」です!普通に食べて痩せているわけではありません!グラノーラは1食50gが目安なので朝食300kcal前後に抑えられます。
それが単に摂取カロリー減少によってダイエットにつながっているだけです!
なのでグラノーラはダイエットに良いというイメージがありますが、食べ過ぎは太る原因になってしますので気を付けないとダメですね…。
1日1食を限度に食べましょう!
グラノーラは食べ過ぎなければ問題ないでしょう。
1日1食なら適量なので全く問題ありませんよ!
50gを目安に朝食に食べることをおすすめしますー。ダイエット目的なら夕食かな?
またグラノーラは正しい食べ方なら便秘解消に良いです!
その方法はこちらの記事がご参考になると思います。