パソコンやスマホを使っていると目がしょぼしょぼする…。
その原因とスグに効く対策法をご紹介!
そのしょぼしょぼは簡単に治せますよ!
目がしょぼしょぼする原因
目がしょぼしょぼする理由は何か?
目の酷使
どうやら基本的には「目の酷使」だそうです。パソコンやスマホなどは思っている以上に目を使うため疲れ目や眼精疲労を起こしてしまいます。特にスマホは近い距離で見がちなため一番疲れやすいと言われています。
また頭痛が起きることがあるならそれは眼精疲労が起きていると考えられます。眼精疲労も目の酷使によって引き起こる症状なので。
ドライアイ
それ以外にも目の乾燥も疑われるため「ドライアイ」の可能性もありますね!目の表面は涙で潤っているので画面の光を浴びても疲れづらいと言われています。しかし乾いてしまうとその光を軽減するものが少なくなってしまうため、目が疲れやすくなるみたいです!
また涙には目に栄養を送る働きもあるんだそうです。あとパソコンやスマホを見ている時は極端に瞬きの回数が減っているのもドライアイ発症の理由だとか?
花粉症
あと「花粉症」を持っている人はそれも要因になっている事があります。花粉が目の表面につくのがしょぼしょぼしてしまう原因なんだそうです。また逆にアレルギー症状で涙が出すぎてカラカラになることも!?
あと風邪でも起こる場合があります。これは風邪のウイルスと花粉を間違えてアレルギー反応が起こっているからだと言われています。
ストレス
あとは「ストレス」によって血行不良が起き、目の周りが栄養不足になってしまうことも考えられている。もし目がしょぼしょぼして眠いっていう事はありますか?それはストレスによって自律神経が乱れるのが理由だそうです!
目がしょぼしょぼする時の対策法
目のしょぼしょぼに対していい対策法があります!
目薬
まず疲れ目が原因なのでそれに有効な「目薬」を使うといいでしょう。パソコンやスマホをよく使う人はブルーライトダメージに良いのを選ぶと良いかもしれませんね。コ
ンタクトレンズ(カラコン)は付けている時は目とコンタクトの間に涙が入らないことからドライアイになりやすいです!なのでコンタクトレンズの上から使える目薬を常備しておくといいでしょう。
度数があっていない
あとはメガネやコンタクトレンズを付けている人は「度数が合っていない」可能性があります!合っていないと毛様体筋という部分で合わせようとするため余計に疲れると言われていますので自分に合ったものを選びましょうー。
あとBC(ベースカーブ)が合っていないことも
目がしょぼしょぼする原因になるので注意しよう!
あとメガネやコンタクトを付けていない人で最近文字が見えにくくなった人は付ける事で疲れ目が解消する事がありますよ~。
蒸しタオル
数分くらい休息できる時間があるならオススメの方法があります!それは「蒸しタオル」です!タオルを水で濡らして電子レンジで600Wで1分くらい加熱します。ちょっと暑いので叩いて冷ましたら、目元に当てて熱がなくなるまで使います!そうしたら結構目がスッキリして視界もクリアなると思います!意外と蒸しタオルは有効です!
電子レンジで作るのがめんどくさい方は
「蒸気でホットアイマスク」なら簡単にその場で温められますよ
1週間以上続くのなら病気の可能性があるかも?
もし目のしょぼしょぼが続くのなら病気の可能性があります。そんな時は病院に行くことをおすすめしますよ!眼科で大丈夫だと思います。
緑内障・白内障や老眼・近眼や乱視・遠視などの可能性も?
目のしょぼしょぼを起こさないためには定期的な休息と
バランスの良い食生活を摂る事が大切ですよ!