野菜というのはダイエットには欠かせないですよね。
しかし太るという報告もあります。
その理由はなぜか?実は野菜によるダイエットを勘違いしている可能性があります!
なぜ野菜で痩せるか知ってますか?
目次
野菜というのは健康によくダイエットにも良いというイメージがあるでしょう。でも実際にはなぜ良いのかっていうのはハッキリ分かっていないのではないでしょうか?
実は野菜で痩せる理由は3つあります!
それは「低カロリー・糖質・脂質が少ない・食物繊維が多い」からです。
低カロリーで痩せるのは当たり前ですね!すべての野菜のカロリーが低いわけじゃありませんが葉っぱ系は基本的には少ない傾向にあるでしょう。実際に必ず痩せる方法は摂取カロリー量を減らす事と消費カロリーを増やすことしか実際には無いですから!
そして野菜は糖質や脂質が少ないです。しかしイモ類は糖質が多いので注意が必要ですが葉菜類なら糖質は少ないでしょう。まぁこれでもゼロではないんですけどね…。でも糖質や脂質が少ないのは痩せる理由だといえるでしょう。
また食物繊維が多いことも要因の一つだと言われている。それは食物繊維は水分を保持して膨らむ性質があるので満腹感がかなり高いからです!またコレステロールを吸収して排泄する機能や腸内フローラを改善して便秘などを解消する効果もあるからです!
以上の3つによる野菜は痩せると言われています!
野菜が太る理由って結局なんなの?
先ほど痩せる理由をご紹介しました。
ではなぜ野菜を食べても痩せないのか?
その理由は以下の5つにありました!
体が冷えて基礎代謝が落ちるから
野菜は体を冷やす食材だと言われています。もちろん全てではないですが痩せる低カロリーな葉っぱ系はそうであることが多い!
これらは「陰陽」と言われて、以下がある程度参考になる。
土の上で育ち、暑い地域で育つのは体を冷やし
土の下で育ち、寒い地域で育つのは体を温める
なので土の上・暑い地域で育つ菜を食べていると体を冷やすと言われています。なので土の中で育ち「ニンジン」などはオススメ!しかしこれ以外の良い野菜の殆どは陰性なので正直難しいところです。
一応解決策としては「温野菜」として食べると血行促進して代謝を高めることが出来る。
タンパク質不足による筋力の低下
タンパク質とは、筋肉や髪などの主成分となるものです。そして野菜はなかなかこの成分が摂れない事が多いです。
これらが不足すると筋力が低下して基礎代謝が減ると言われています。なので太る理由になることは間違いないそうです。
タンパク質は主に肉や魚などから摂れます。しかし一応「豆類」などからも摂取は可能なので低カロリーで補うのは豆類を食べると良いかもしれません。ちなみにささみなどの鶏肉もカロリーが低めなのでオススメですよ~。
油の摂取量がほとんど無いから
油というのは太るので不向きだと思われがちですが、実は多少の油は中性脂肪の減少に役立つと言われているので実は摂ったほうが良いと言われています!
これはどんな油でもOKなのですが、せっかくなら健康にいい油を使いたいですよね!なら不飽和脂肪酸が豊富なオリーブオイルなどが良いでしょう!ドレッシング替わりとして使えばダイエット効果も高まります!
あと1000円以下のオリーブオイルは偽物である可能性があるので、出来れば2000円前後の商品が私はおすすめですね!一番搾りの低温圧搾(コールドプレス)が良い!
糖質が多い野菜を食べてしまっている
糖質が多い野菜をついつい食べてしまってはいませんか?
「イモ類・トウモロコシ・タマネギ」などは糖質が多いと言われているので注意しよう!体脂肪っていうのは実は糖質が体内で吸収されて脂肪になるので食べ過ぎには注意しましょう!
そして糖質を完全に抜くのような制限は絶対にしないでください!糖質とは脳や体のエネルギー源として使われているためそれを抜くと死亡する可能性がある。
実際に糖質制限ダイエットによる死亡例はゼロではありません。なのでご飯やパンなどはしっかりと食べる事は必要です。
ドレッシングが高カロリーの可能性
野菜に使っているドレッシングが意外と高カロリーかも?
実は100gあたり500kcal前後で、大さじ2程度使用と考えたら100kaclは超えます。なので使いすぎには注意して、低カロリーなものを選びましょう!
あと先ほどもご紹介したオリーブオイルをドレッシング替わりにするのもいいかも!
ちなみに野菜ジュースは太るから注意!
野菜ジュースというのは野菜が入っているのでいいと思われていますが、少しだけ注意することがあります!それは甘味付けとして「砂糖」が使われていることがあるからです。
砂糖とは糖分なので太ります…。
それに野菜ジュースでは取れない栄養素などもあるため、生野菜を摂ったほうが私はいいと思う。まぁ取らないよりはいいんだけどね。
野菜で太ることなく痩せるには?
野菜で痩せる理由・太る理由をご紹介しました。
ではどうすれば、野菜で痩せることができるのでしょうか?
それは以下の2つの方法がイイ!
夕食に取り入れる
夕食とは一番摂取カロリーが多くなってしまいます。
なので夕食時に野菜を入れるといいかもしれません!
ちなみに「食べ順ダイエット」っていうのがあって、食べる順番で太りづらい食事ができるらしいですよ。その方法は「野菜→主食→ご飯」です。
まぁ痩せる野菜を先に食べて、太るご飯を後に食べるってことですね!
朝は野菜だけにする
朝をよくスムージーだけにする人っていますよね。
でも正直スムージーにする必要って別にないんですよね。もちろん食べやすさはあるかもしれませんが噛まないので満腹感も薄いでしょう。
人は噛んだ回数が満腹に繋がることは研究で分かっています。なので朝は生野菜だけを食べるダイエット法をおすすめします。ちなみにドレッシングにはオリーブオイルを使うと朝から腸の蠕動運動を活発にして便秘解消できるためオススメです。
野菜だけは太るので止めましょうね!
野菜だけは、基礎代謝が減り油の摂取量も減ります。
また栄養バランスも悪くなり健康面でも不安が残りますね。
なので普段の食事に「+野菜」するのが良いのではないでしょうか?不健康なダイエットは体に悪いので今すぐにやめましょうー!