2017年はフェンネルシードが流行ると言われています。
なのでフェンネルシードの効果効能と使い方についてご紹介しようと思います。
あとカレーやティーなどにも使われるらしいですよ!
フェンネルシードとは
目次
フェンネルシードとは、セリ科ウイキョウ属の植物です。発汗作用があり海外ではデトックスに向いている食材として人気。
そしてシードというくらいですから、その種が主役ですね!
その種に健康や美容にいい栄養素がいっぱい含まれているですね~。
フェンネルシードの栄養
フェンネルシードにはどういった栄養が含まれているのか?
どうやらこちらのビタミン・ミネラルが豊富なようです。
- ビタミンA
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ナイアシン
- ビタミンB6
- ビタミンC
- カルシウム
- カリウム
- マグネシウム
- リン
- 鉄分
フェンネルシードの効果効能
フェンネルシードには様々な効果効能があるみたいです。
なのでそちらについてご紹介します。
ダイエット
ビタミンB1・B2が含まれているため痩せる作用があると言える。
ビタミンB1には糖分をエネルギーに代謝する働きがあり、ビタミンB2は脂肪をエネルギーに代謝します。
なので太りづらく、痩せる効果があると言えますね!
デトックス
フェンネルシードには、発汗作用と便秘解消の効能があると言われている。
発汗作用ということは汗を多く出すということです。汗には毒素や老廃物を排出するのに有効な方法ですよね!なのでデトックスできると言われているんです!
そして便秘解消がいい理由は、デトックスの75%は便によって排泄されているから!
腸内環境を整えて、善玉菌を増やし便秘を解消するフェンネルシードはデトックスにいいことが言える!
食欲増進
フェンネルの香りには食欲を増進する働きがあるみたい。
葉っぱの方がその香り成分は多いみたいだけど、種にも十分含まれている。
なので食欲がないときもオススメ出来るんですね~。
腸内フローラを整える
フェンネルシードには腸内に溜まったガスを排出する効果があるため腸内をキレイにしてくれるということです!
なので腸内フローラの改善に繋がり、治るって事ですね!
口臭予防
殺菌・口臭の作用があって口の中の雑菌を減らしてくれる!
ニオイの原因って基本は「菌」なんですよね。なので口の中の菌を減らしてくれるフェンネルシードは口臭の解消に最適!
さらにスパイシーな味わいなため、口内がスッキリする。
美肌になる
角質を取り、殺菌・抗炎症効果があるためお肌にいいとされている。
特にニキビや吹き出物の改善には有効だといいます。
アクネ菌を死滅して炎症を抑えるので赤ニキビに特に有効!
風邪を治す
なんと風邪を治すと言われています!
その理由は2種類あって「デトックス」と「殺菌作用」です!
風邪の主な原因は毒素が溜まる事と体の冷えだと言われています。なのでフェンネルシードのデトックスの働きによってその毒素を排出しましょう!
あと殺菌効果で体内の細菌やウイルスを殺し、治りを早く出来ます!
この2つの要因から風邪の諸症状を早く和らげる。
朝起きられるようになる
フェンネルシードには、体内時計を整える働きがある。
これはセロトニン・メラトニンの分泌が正常になるからだと言われている。
セロトニンとは、早朝に分泌されるホルモンの事でしっかりと機能することで目覚めの良い朝を迎えることが出来ると言われています。
メラトニンとは、夕方から分泌されるホルモンでちゃんと機能することで質の良い睡眠を取ることが出来ます。
なので朝起きられるようになるし、早く眠れるようにもなる!
起立性調節障害や不眠症の回復に良いかも知れない。
フェンネルシードの使い方・食べ方
フェンネルなら香辛料・漢方・生で頂いたりする場合が多いみたいです!
しかしフェンネルシードは主に「スパイス」として用いられることが多い見たいですよ!
では、どういった使い方をするのか?
フェンネルシードカレー
フェンネルシードはスパイスとして使われるので「カレー」のスパイスとして使えます。
なので今まで普通に作っているカレーに入れてみるのもいいかも!
体を温める作用があるのでカレーを食べて汗をかきたい人におすすめ!
デトックスの効果がたかまりそうですね!
フェンネルシードティー
なんと「お茶」としても使えます!
なのでお湯にフェンネルシードを入れて5分~10分置く…。そうするとフェンネルが溶け込み美味しいお茶が出来上がる。
暖かいのがいい場合はまた温めます。
ただ種よりも葉の方がいいかもしれません。
フェンネルシードを買うならスパイスボトルのヤツがおすすめ!
フェンネルシードはお徳用がありますが、最初はスパイスボトルの瓶のがおすすめです。
一味唐辛子とかにも使われているアレです!
あれなら品質的にも安心だし、使いやすいです。
Amazonでかえるのでどうぞ!