寝違えってなんで起こるか知っていますか?
実は寝違えるのは主に3つの原因がありました!
そして予防法は3つあり、おすすめのゴットハンド輝の改善法もご紹介します!
寝違えとは首の炎症か脇の神経が麻痺している
目次
寝違えってそもそもなんなのかご存知ですか?
寝違えの原因は基本2つあって「首の炎症」か「脇の神経の麻痺」だと言われています。
変な寝方や硬いベットなどで寝ると首に強い負担がかかり炎症が起こると言われています。そうなると痛みを発生させる物質が作られて、首に痛みが生まれるのが有力な説です。
首にはいろんな筋肉がありますので、コリなどが起こると慢性的な痛みになる可能性も?
また脇の神経が麻痺している可能性もあります。
皆さんは、腋窩神経(えきかしんけい)というのをご存知でしょうか?
脇にある神経なのですが、寝違えの原因は首ではなくこの腋窩という部分が痺れていることによって起こると言われている。
これは特に横向きで寝ている人に起こりやすい!右向きで寝ると右側の脇が下になって寝ることになりますよね?そうすると右の脇の腋窩神経が圧迫されて麻痺してしまいます。
そして腋窩神経は首の筋肉とつながっているため、首が痛いと感じてしまうと言われています。実際に脇下神経をストレッチしてあげると完全にではないけど、楽になったというのは有名な話です。
あのゴットハンド輝の寝違えを治すのは
この腋窩神経を解放するやり方なので同じ理屈ですね!
寝違えの原因
寝違える原因は5つあります。
寝酒を辞める
寝酒は睡眠の質を下げて、寝返りの回数を減らす原因になります。
なので寝る前に飲酒は控えましょう。
飲んでも寝る3~4時間前に嗜むようにしよう!
腹八分目にしておく
食べ過ぎは胃腸に良くないので、控えておきましょう。
腹八分目に抑えておくのが大事ですよ!
あと夜食ももちろん気を付けよう!
枕の高さが合っていない
もしかすると枕が原因かもしれません。
枕の高さが合っていないと、横になった時に頭が高くなったり、沈みすぎたりすることがありますので高さは寝違えという点ではかなり重要になってくる。
なので高さがちょうどいい枕を選びましょう!といっても中々難しいところなので少し低めを買って、下にタオルなどを敷いて高さをちょっとずつ調整しましょう。
ベッドが硬い・柔らかすぎる
ベッドはちょうどいい硬さがあります。
柔らかすぎたり、固すぎたりすると実はダメだと言われている。
硬いと体の出っ張っている所に集中的に体重がかかり、肩こりや腰痛の原因になる。
逆にやわらかすぎると寝返りが打ちづらく、それもまたダメ…。
なのでちょうど出っ張っている所がいい感じで沈み平行になるようなベッドが最適です!そんなベッドはお値段的には高いのですが、高い確率で寝違えを起こすなら勇気を出して買ってみるのも良いと思う。
寝方が悪い
寝方が悪いと寝違えを起こしてしまいます。特に起こしやすい寝方は「うつ伏せ」だと言われています。まぁあんまりそのように寝る人は少ないと思いますがもしうつ伏せで寝てしまっている人は止めましょうー!
また「横向き」もあまりよろしくないみたいです。日本人の半数以上は体を横にして寝ていると言われていますが、横にして寝るのも寝違える原因になります。その理由は枕は仰向けを想定して作られているからです!
なので仰向けが正解なんですね。
ただ横向きを想定して作られた「YOKONE」っていうのもあるとか!
暴飲暴食
どうやら食べすぎによって内蔵が疲れてしまうと寝違えは起こりやすいです。
なので食事は気をつけるといいと思います。
特に胃腸に悪い食べ方などをしていると胃が荒れて、睡眠の質が悪くなります。
その睡眠の質の低下が寝違えにつながってきますので、いい睡眠を取り寝違えを防止するためにも食事には気を付けよう!
お酒の飲み過ぎ
お酒を飲み過ぎると睡眠の質が悪くなり、寝違えを起こす可能性が高くなります。詳しく言うと睡眠が深くなりすぎるんです!
睡眠は深いほうがいいのですが、深すぎると寝返りを打たなくなり同じ姿勢のまま眠ったままになってしまいます。そうすると首に負担が掛かりかえって寝違えてしまうのです。
実際に年の終わりや春頃には
お酒を多く飲む機会が増えるため首が寝違えりやすいと言われている。
寝違えを予防する方法とは
寝違えを予防する方法3つあります。
枕を変える
枕が合っていないと寝違えを起こしやすい原因になってしまいます。
寝違えとは腋窩神経の可能性もあるんですが
本当に首に負担が掛かって起こっている可能性もありますから。
正しい枕の高さは首の骨が自然にカーブしていて、頭の重心線はまっすぐなのが理想です!もし深く沈みすぎたり、浅すぎたりすると寝違えを起こすのでご注意を!
オーダーメイドで作るのが一番ですが、なかなか難しいですよね…。
もし横寝の方なら「YOKONE」がおすすめですよ!
良いベッドを使う
いいベッドを使う事をおすすめします!
寝違えっていう点なら、私は高反発のマットレスがおすすめです!ベッド自体を買い替えるのは大変だし、マットレスを変えるの方が効果は高いしね!
そして高反発がお勧めする理由は、そっちの方が寝返りが打ちやすいため寝違え防止としてはおすすめなんです!私のおすすめは「モットン」っていうマットレスです!
かなりお高いのですが、最高級のマットレスと言っても過言ではないし何十年も使うと考えれば十分買い換えてもいいと思いますよ!
仰向けで寝る
仰向けで寝るのが一番寝違えを起こさない眠り方なんだそうです。
もし横で寝ている方は仰向けで寝てみませんか?
仰向けで寝ることに慣れれば、寝違えも解消することでしょう。
まぁ寝方を変えるのはなかなか難しいことですが、寝違えを治せるのなら長い期間になるとしても試してみるといいかもしれません。
おすすめのストレッチ法
おすすめのストレッチ法があります!
それは肩・胸・背中の筋肉を伸ばす方法です。
kのように手のひらと肘をくっつけて上にあげます。
肘が肩のへんまで上げましょう!
ここで30秒キープするみたいです!
あとはこのように肩甲骨を開くように腕を後ろに引きましょう。
こちらも30秒キープします。
あとは閉じると開くを3回ずつ繰り返すこと!
寝違えを今すぐに治す方法
寝違えを治すやり方があります。それはゴットハンド輝の方法です!
結構簡単なのでおすすめです!
寝違えった時のために覚えておくのも手かも!
その方法についてはこちらの記事が参考になると思いますよ!