エプソムソルトというのを知っていますか?
モデル・セレブ達人気のバスソルトで、様々な効果効能があり人気が高まっている。
最近ではエプソムソルトの商品も増えてきて今でも入手しやすくなっています。
そんなエプソムソルトの効果効能とおすすめの入浴法をご紹介します!
エプソムソルトとはソルト(塩)じゃない!?
エプソムソルトとは、ソルト(塩)ではなくマグネシウムです!人が生きるために必要なミネラルで様々な酵素の働きを助けデトックス効果があると言われています。
またマグネシウムの約60%は骨の中にあると言われているのでマグネシウムは骨の健康にも必要なミネラルだと言えますね。
そんなマグネシウムは肌から直接吸わせる事でいろんな美容効果がありますよ!
エプソムソルトの効果効能
エプソムソルトにはどんな効果効能があるのか?
エプソムソルトのマグネシウムから期待できる効果効能をいくつかご紹介しようと思います。
デトックス効果
エプソムソルトのマグネシウムは皮膚から直接吸収することができるんですね。それによりデトックス効果を得ることができます。
デトックスとは体内にある毒素を排出するという効果ですが人のデトックス方法って知っていますか?
- 便(75%)
- 尿(20%)
- 汗(3%)
実はこういったことがデトックスなんですねー。
だからアイドルがデトックスって言っていたらつまりそういうことです(笑)
なので大事なのはこの3つをどう促進させるかです。
エプソムソルトにはこの3つのデトックスに効く効果がありますよ!
便秘解消
エプソムソルトは、入浴するだけで便秘解消の効果があります。
なんと腸の働きを活性化させて、排便をスムーズにするってことです。
便をスムーズにするには便の水分を多くすることでスムーズになります。
エプソムソルトに含まれるマグネシウムは体内の水分を腸に集める効果があるので便秘解消の効果があります。
さらにお風呂に入ると腸もあったまるのでより効果があると言えそうですね。
尿意を高める効果
エプソムソルトのマグネシウムは皮膚から直接吸収されますよね?
そうすると血液のマグネシウム濃度が高まります。
なので血液が濃くなり尿の量が多くなったり、尿意が高まります。
一時的に血液がドロドロになるのでそういった効果が現れるみたいです。
さらにお風呂で体が温まるのでさらに尿意も高まりやすいと言えます。
事前にはせず、お風呂に入ってしたくなったら出てするのがいいでしょう。
発汗作用がある
エプソムソルトには発汗作用があるみたいです。
10分も入っているとものすごい汗をかくみたいです!
なので毛穴から皮脂や汚れ、老廃物が排出されるのでニオイ解消やデトックス効果があると言えるんですね。
なのでエプソムソルトでいっぱい汗をかいていいお風呂にしましょう!
汗をもっとかきたいなら口に氷を含んで入浴する「氷入浴」がおすすめ!
酵素の働きが活性化される
エプソムソルトのマグネシウムは酵素の働きを高める効果があります。
酵素の働きが良くなると健康効果や美容効果、ダイエット効果に期待できます。
まず血管の血栓を溶かし血管を広げる効果があります。
なので高血圧などの血管病などを予防する効果があります!
そして冷え性やむくみにも効いて体を温め余分な水分や塩分を排出するのでむくみも解消されるということです。
あと、糖質をエネルギーに変えてる働きがあり脂肪燃焼の効果があるということがわかっています!
酵素の働きがよくなるだけで体にいろんな効果をもたらしてくれるんですね。
美肌効果
エプソムソルトは、新陳代謝を促しお肌のターンオーバーを正常にする働きがあるので常に綺麗で美しいお肌にしてくれるみたい!
さらに発汗効果などで古い角質も落とされてお肌がツヤツヤになりますよ!
やはりバスソルトは美容効果が高いと言えそうです~。
アトピーやニキビの炎症を抑える
エプソムソルトには、炎症を抑え肌を保湿する効果があります。
なのでアトピーやニキビを改善する効果があると言えそうです。
まぁあくまで炎症を抑えて肌を保湿するだけなので
治る!って言うほどではないのですが…。
アトピーは専用の治療を行い、ニキビはアクネ菌から減らし治すのがいいでしょう。
あくまでこれはその補助的なものです。
リラックス効果
エプソムソルトのマグネシウムはホルモン分泌の効果があり精神を安定させる効果、つまりリラックス効果があると言えます。
人はストレスが溜まるとマグネシウムやカルシウムなど様々なミネラルが減っているくそうです。
なのでしっかりとミネラルは補給しなくてはいけないのですが
マグネシウムはなかなか難しく、しかも皮膚から取り込むことでより効果を高めることができるみたいです!
安眠効果
お風呂に入るだけでも安眠効果はありますが、エプソムソルトによってより安眠効果を高めることが出来ますよ!
人がリラックスして寝るためには、体内のマグネシウムもしっかりと正常である必要があるんですね。
だからエプソムソルトで皮膚からマグネシウムを取り込んでマグネシウムを正常にしてリラックスして眠りましょう。
生理痛・生理不順解消
エプソムソルトには、女性の悩みを解決する働きがあるんですね。
生理痛から生理不順まで症状を緩和する効果があります。
また生理前のイライラやお肌にくる不調も緩和します。
そういった症状のことを「月経前症候群」というみたいです。
ホルモンの分泌つを促してくれるのでホルモンバランスも整って女性のいろんな悩みを解消してくれます。
エプソムソルトの使い方
エプソムソルトで入浴する時どうやってこれを使うのか?ですよね。
それでおすすめの入浴方法をご紹介します。
それは「重曹」と「クエン酸」にありました!
重曹とクエン酸で簡単に炭酸風呂にしよう!
炭酸とは二酸化炭素ですよね。
それで二酸化炭素を簡単に作るにはどうすればいいのか?
最近では結構有名になっているのですが「重曹+クエン酸」で出来ます。
重曹(炭酸水素ナトリウム)は「NaHCO3」の化学式で
クエン酸は「C6H8O7」です。
そしてクエン酸の酸であるHが必要なんだそうです。
これにより重曹と酸が合わさり「Na+H2O+CO2」となり
CO2の二酸化炭素が発生するみたいです!
まぁ自分もものすごく詳しいわけじゃないのでわかりませんが、とにかく重曹とクエン酸の酸で炭酸が作れるって事です!
そして炭酸風呂には様々な効果があります!
炭酸風呂の効果とは
炭酸には皮膚・お肌にいろんな効果がありますよ!
その効果とは主にこちらです。
- 冷え性改善
- むくみ改善
- 美肌効果
- 疲労回復
- ダイエット効果
炭酸が血行を良くして「冷え性やむくみ」を改善し、さらに新陳代謝も良くするので「美肌効果」もあります!あのシュワシュワが「疲労を回復」そして代謝を上げ「ダイエット」にも良いっていう話です。
エプソムソルトと重曹とクエン酸はどれくらい入れればいいの?
エプソムソルトと重曹とクエン酸はどれくらい入れればいいのか?
実はちゃんと正しい使い方があるんですよね。
なのでその正しい使い方をご紹介しようと思います!
お風呂の温度は39度以下
あまり高いのは良くないみたいです。
ぬるめのお湯でゆっくりと10分~15分は入るようにすると効果が高くなる。
ただ入りすぎるのも、もちろんよくありません。
エプソムソルトは1Lに対して1g~2g程度
エプソムソルトは1Lに対して1g~2g程度がおすすめ。
なので200Lなら200g~300g程度にしましょう。
あまり多いとダメですが、マグネシウムはもともと水に溶けやすいのであまり多くても気になりません。
お風呂やあなたの体を考えてこれくらいの量にしましょう。
重曹とクエン酸は100Lに対して150g程度!
重曹を多くすることで炭酸を強くすることができるみたいです。
200Lなら150g程度入れましょう。
まぁエプソムソルトと同じくらいの量って覚えるのがいいかもしれませんね。
エプソムソルトと重曹・クエン酸は「1:1:1」の割合で!
エプソムソルトの3つの注意点
エプソムソルトにも実は注意点があります。
それはある人は控えたほうがいいなど実は注意する点があるんですよね。
水分は補給しましょう
エプソムソルトは、発汗作用など体の水分を持って行きやすいです。
なので入浴前に1杯お水を飲むといいですよ。
入浴前の水分補給は忘れずに!
心臓の弱い方は注意
エプソムソルトは血中のマグネシウムの濃度を高めていろんなデトックス硬化などを発揮します。
しかし血管や心臓が悪い人は控えたほうがいいかもしれません。
心臓や血管に負担がかかるので。
なので高血圧などの血管病や心臓があまりよくない方。
あとメタボの方も控えるべきかと。
このエプソムソルトは量を減らせばいいってわけでもないので
そういった方は使うのを控えましょう。
長くお風呂に入らない
長い時間お風呂に入るのはダメですよ。
エプソムソルトは20分が限度です。
出来れば15分前後で上がっていただくのがいいでしょう。
長く入るとのぼせてしまう可能性や、脱水症状、血中のマグネシウムの量による様々な症状が現る可能性があります。
なのでまずは10分から初めて少しずつ長くして
15分以下でお風呂から上がるようにしましょう!
エプソムソルトは正しい使い方でいい効果効能を!
エプソムソルトはちゃんと正しい使い方で入浴しましょうね。
お風呂でダイエットしたい人は正座入浴法がおすすめ!
詳細記事→お風呂で正座するだけの正座入浴法!ダイエットにいいらしい。
いろんな効果があるバスソルトなのでおすすめです!