皆さん献血ってやったことありますか?
輸血や血液製剤製造などに使う血液を無償で提供することをそう呼びます。
でもこれが意外といいんですよ!献血をすると様々なメリットがあります。
そのメリットをご紹介しようと思います。
献血のメリットって?
献血は無料で行われてこちらも無料で血液を提供するものです。
一見なにもないように見えますが実は良いことがいっぱいだったのです!
血液検査をしてくれる
実は献血した血液は感染症などのために検査されるんです。
そしてその項目は血液検査と同じ様なものだと言われています。
そして結果も分かるので「無料で血液検査」舌ということが言えますね。
意外と血液検査って高かったりして5000円~10000円程です。
なのでそれを無料で出来るとはもう嬉しすぎますね。
ただものすごく詳しくやってくれるわけじゃないけどね…。
冷え性も改善する
献血するということは血液を体の中から取り出すということ。
一見血が減り貧血気味になり体温も下がりそうですが、一気に減るので体が危険だと思い血液を作ろうと頑張ります。そうすると血液が増え、血流も改善し体温が上がるということです。
なので意外と冷え性に良いのかもしれませんね。
ただ貧血気味の人は要注意です!献血する時に体調のことは伝えたほうが良いのかもしれませんね。まぁ貧血なら献血には行かないほうが良いけど~。
高血圧が改善
高血圧の人は血がドロドロだと言われています。
なのでそういった血液を減らせるので多少血圧にも干渉して来ますよね。
血液を入れ替える「デトックス」のようなことをすれば高血圧も改善されるかもしれません。
まぁ食生活などそういった根本的な所を買えていかないといけませんけど…。
あと血液検査で血圧が分かりますし、定期的に確かめるという意味でも良いのかもしれませんね。
意外とリラックスできる
今の献血ってただ血液を取るだけではなく、漫画や雑誌など結構揃っている。
あとクッキーなどのお菓子を完備しているところもあります。なかにもアイスやドーナツも!?
あと、献血って無償で提供するのですからボランティアですよね?
ボランティアって実は心の健康を良くする効果があると言われているんですね。
意外と誰かに為に物事をするってストレス解消になるらしいですよー。
お金が絡むと責任とかが出ますからね、それを感じずにやれるのがどうやらメンタル的には良いみたいですよー。
献血に行く時の注意点
献血に行く時にも多少の注意点があります。
これを守っていないと献血させてもらえないことも?あと貧血とかもありますしね。
これが全てではないですが、もしここに当てはまっている人は献血に行かないほうが良いかも~。
- 睡眠不足
- 1年前にピアスを開けた
- 薬を服用している
- 3日前に歯医者に行った
- 輸血を受けたことが有る
- 3時間前に喫煙や飲酒やお風呂に入った
- 今でも持病を持っている