9月13日に台風14号・15号・16号が発生。
なんと3つの台風が発生したのです!8月にも9号・10号・11号と3つの台風が起きこの短い間にまた同じような台風が起きるというのはものすごく稀なことです。
以前の台風では岩手県で死者20人にも及ぶ大被害でした。
またあの悲劇が起こるのでしょうか?
台風15号は比較的安心できるみたい
台風15号は、南シナ海辺りを通過していくため日本には影響は少なそうです。
なのでトリプル台風といっても15号は大丈夫そうですね。
では他の2つの台風はどうなんでしょうか?
台風16号が一番危険!
トリプル台風で一番心配なのは「台風16号」です。
台風16号は、この様子だと日本に激突する可能性が高いようです。
なので台風16号が一番危ないと言えますね。
台風14号ももしかしたら?
台風14号も必ず安心できるわけではなく日本側に曲がってきたら日本に当たる可能性がある。
もしかすると台風14号と台風16号のW台風が日本に来る可能性もあるのです。
2つの台風が来たら日本にどういった被害が起こるのさえ想像出来ませんね。
以前トリプル台風が起きたのは「1985年」です
トリプル台風は前にも起きています。
それは1985年なので31年前ですね。
なのでそれほど3つの台風が同時に発生するのは珍しい事で怖いことなのです。
トリプル台風の気象病には気をつけよう
気象病をご存知ですか?
気象病とは、低気圧により血管が膨張して神経が圧迫されるため気象病は発症します。
頭痛や吐き気など様々な症状が起きるようです。
また低気圧により酸素が薄くなることも若干関係有るようですよ。
気象病の症状
- 頭痛
- だるい(倦怠感)
- やる気低下
- 憂鬱
- 眠気
- めまい
- 体調不良
- 冷え性
- 神経痛
- 咳
気象病の対策
気象病の対策には「頭を冷やす」のと「コーヒーを飲む」ことです。
首から上を冷やすと良いですよ!特に首には太い血管が多いです。気象病は血管が膨張するのが原因なので冷やして血管を収縮しましょう。
あとコーヒーを飲む理由は交感神経を刺激することに意味があります。
どうやら頭痛は交感神経を刺激すると緩和することがわかっているのでコーヒーが最適ですよ!
ただカフェインにより頭が痛くなることもあるので飲み過ぎにはご注意を!