今年の9月から麻疹(はしか)の患者数が倍増したというデータが厚生労働省からの経緯でわかった。
なんと1周間で27人以上が発症したと言われている。
それほど今は麻疹が大流行中なのです!特に都会(東京・千葉・大阪)に集まって流行しているみたい。
どうやら空港が近いのが原因だそうです。
様々な空港で麻疹を発症した従業員さんなどが増えている。
関西空港(大阪)で26人以上が発症!
関西空港で8月17日~31日で16人の従業員が麻疹を発症したことがわかった。
そして、新たに1日に10人の従業員が麻疹を発症したので26人の従業員が麻疹を発症したことになる。
どうやら関西空港で流行した麻疹は中国で流行している型で中国へ行った方や中国から来た方からの感染だと考えられます。
成田空港(千葉)でも流行するかも!
千葉県といえば成田空港がありますね。
そしてどうやら千葉県内ではしかの流行の可能性があるみたいですよ。
どうやら8月14日の人気アーティストライブ(幕張メッセ)で19歳の男性が麻疹にかかっているとは知らず訪れていたらしい。
なので、そのアーティストのライブに参加していた人は感染している可能性があるってことですね。
実際に千葉県の北西にある「松戸市」ではすでに10人以上の集団感染が確認されている。
東京で開かれたアニメイベントに来た人が感染した疑いも?
東京の立川市で開かれたアニメイベントに行った方で高熱を出し病院の検査により麻疹であることがわかった。
なのでもしかするとアニメイベントに行っている時にウイルスがすでに体の中に潜伏していた可能性があるということです。
なのでそのアニメイベントに参加していた人に感染した可能性があり、もしかすると集団感染を起こす可能性も無くはないのです。
なので東京でも麻疹が流行している可能性があると言われています。
麻疹は今度様々な所で流行する可能性があります
麻疹はウイルス感染症です。なのでどこから自分に感染するのかわかりません。
また潜伏したらすぐに出るのではなく「10日~12日」ほどかけて全身にひろがります。
なのでその症状がでる10日前後は人に移る可能性もあるのです。
なので自分が知らない内に他の人に感染させている可能性もあるということ。
麻疹というのは潜伏してから3週間前後は体の中に生息しています。
連続でかかるということは考えにくいですが他の人の感染も考えると発症後しばらくは外出は控えたほうが良いのかもしれませんね。
麻疹の見分け方は口の中に「白い斑点」が出ることです!
まぁ高熱が出るので病院での検査が一番大事なのんですけどね…。
あと病院に行くときは歯磨きしてからマスクをして行くのが一番良いみたいですよ-!
病院には軽めの患者さんもいるのでそういった配慮は大事かもしれませんね!