皆さん「8:16時間ダイエット」を知っていますか?
8:16時間ダイエットとはTVで紹介されたことも有るダイエット法で運動や食事制限など特に何かをするわけではありません!
するのは食べる時間を変えるだけ!
たったそれだけで、ダイエットできちゃう夢の様なダイエット法ですよ。
では一体どんな方法で行うのか?
8:16時間ダイエットを詳しくご紹介しましょう。
8:16時間ダイエットとは
8:16時間ダイエットとは、どんな感じか?
8と16なのでこの2つの数字に何か関係がありそうですね。
「8」とは、1日に8時間の間しか食事をしないということです。
それで16時間とは何も食べない時間のことです。
だいたい一般的には、6時~12時~6時だとします。
そうすると12時間の食べ物を食べていることになります。
実はこれが太る原因だったのです!
つまりこれを8時~12時~4時など8時間だけの食事にします。
こうするだけで劇的に痩せるんですよ!
ただポイントとしてはどこから8時間を始めるかですよね。
朝6時から初めてしまうと昼の2時には食べられなくなります。
やはり1日2食になる可能性が多くなるかも?
自分のスケジュールを確かめて度のタイミングでスタートするかを決めましょう!
8:16時間ダイエットの効果
8:16時間ダイエットは痩せるだけが効果ではないようです。
ある番組によると8:16時間ダイエットには他にもこんな効果が有るみたいです。
- 糖尿病予防
- 高血圧予防
- がん予防
- 認知症予防
- 便秘解消
なんと8:16時間ダイエットにはこんな効果まで有るみたいです。
まぁ高血圧や糖尿病は痩せればだいたい改善するものです。
がん予防も認知症予防も健康的な体になればなりづらいってことでしょうか?
8:16時間ダイエットのやり方
8:16時間ダイエットにはルールがあります。
それは「1日の食事を8時間以内」にすることです。
8時間以内なら飲食OKです!
食べてはいけないものはありませんが、栄養バランスには気をつけたほうがいいかも。
お酒は適正飲酒です。(ビールなら500ml1缶)
後大事なのは、1日1リットル~2リットルくらいの水分は摂取した方がいいみたいです。
まぁ「8時間の食事」さへ守れば大体あとは大丈夫です。
空腹が耐えられない時はバターコーヒーを!
バターコーヒーを知っていますか?
ダイエット効果が有るとして話題になった、コーヒーです。
コーヒーにバターを入れて混ぜるだけの簡単な飲み物ですよ!
作り方は、コーヒーに出来れば無塩のバターを大さじ1程度入れましょう。
でも、1日2杯程度に抑えておきましょう。
栄養不足っぽく感じたらマルチサプリ!
なんだか栄養が足りなく感じてしまったら、マルチビタミン・ミネラルなどをおすすめします。
現代は栄養が偏り気味です。
なのでそういったサプリで栄養を整えるのは大事です。
おすすめは「ディアナチュラ ストロング39アミノマルチビタミン&ミネラル150粒」です。
こちらはアミノ酸・ビタミン・ミネラルが豊富に取れるのでおすすめです!
お値段もお手頃なので是非とも試して欲しいですね。
8:16時間ダイエットの口コミは?
今日のバイトおわったー。8:16ダイエットはじめて二ヶ月超えたけど、身にあってる気がする。今までの中で一番楽なダイエット。食べない時間が長いと、それに慣れてそれほど空腹を感じなくなってきたわ。このまま順調に減るといいなあ(笑)
— 逢樹★叶 (@Kanoh2014) July 22, 2016
8:16ダイエットは続けてるよ〜。ゆるーく減って来てます。カチッと時間決まってるのはお腹はすくけどやりやすいなーと発見。
— 青木光恵 (@mitsueaoki) June 19, 2016
ローカーボダイエットも8:16ダイエットも効果が出るまで時間かかるよね
— ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤちょめちょめ (@GLIP_SHIP) May 9, 2016