絆創膏ダイエットというのを知っていますか?
絆創膏をツボがある場所に貼ることでツボ押しの効果を得ることが出来ます。
では他にはどんな効果が?
なので今回は絆創膏ダイエットの効果とやり方についてご紹介しようと思います。
絆創膏ダイエットの効果
絆創膏ダイエットの効果は一体どんな効果か?
なんと絆創膏を貼るだけでこんな効果がありますよー!
気の流れを良くする
東洋医学では「気・血・水」といってこの3つが生命エネルギーは成り立っていると考えられています。
なので気の流れが良くなれば、血や水の巡りも良くなって健康になれて痩せるということです。
気の流れというのはもしかすると大事なのかも!
ツボ押し
実は絆創膏ダイエットはツボ押しと同じ効果があると言われています。
絆創膏をツボに貼ることでツボを刺激すると言われています。
なので絆創膏を貼っている限りツボ押しと同じ効果が持続する!
絆創膏ダイエットのやり方
絆創膏ダイエットのやり方は一体どんなものなのか?
今回はテレビでもご紹介された3つのツボをご紹介したいと思います。
中極(ちゅうきょく)
中極とは、おへその指4本分下にあるツボです。
気の流れを良くすると言われていて代謝をアップする効果が有る。
なのでむくみ解消やダイエット効果があるのです。
他にも女性なら、生理不順や生理痛の緩和にも繋がります。
また男女摂っもに膀胱炎や尿道炎など泌尿器科に効果がある。
三陰交(さんいんこう)
三陰交とはくるぶしから指4本分上にあるツボです。
特に冷え性に効果があって体温を上げ代謝を高めます。
胃腸などの他にも生理不順や生理痛の改善にも良いと言われています。
全妊娠にも良いツボだと言われていて、三陰交は陣痛にもイイと言われている。
血海(けっかい)
血海とはヒザの内側の皿から指2本上にあるツボです。
冷えや肩こり・腰痛などに効果があり、生理症状の緩和にも良いです。
血液が多く集まる場所なので血海と言われる所以です。
絆創膏ダイエットの口コミ
絆創膏ダイエットはTVの番組では平均で-0.88kg痩せ最大で-2.4kg痩せた人もいたみたいですよ。
ではSNSの口コミではどうなんでしょうか?
絆創膏ダイエット
ダイエットに効くかはわからないけど、脚のむくみには効いてる気がする…— LALAlion (@DmsLal) August 2, 2016