電磁波アレルギーって知っていますか?
別名、電磁波過敏症って言うらしいですけど。
他にもWi-Fiアレルギーとか電波アレルギーともいうことがあるらしいです。
実はその症状が結構怖いものだと言われていて、死亡事故も起きたくらいなんだとか!!
そんな電磁波アレルギーについて今回はご紹介しようと思います。
電磁波アレルギー(電磁波過敏症)とは
目次
電磁波アレルギーとは、電磁場に起因する特発性環境不耐症友言われることもあり電磁波を浴びると体に様々な不調や疾患が起きてしまう病気です。特発性の病気で原因は不明なんだとか!
携帯や基地局などから放射される電磁波により疲労や頭痛などが起きたりして、電波の多い所にはいけないほど深刻な症状であります。
Wi-Fiなどで体調不良を起こすという不思議な病気です。
日本では電磁波アレルギー(電磁波過敏症)はどう対処される?
日本では実は電磁波アレルギーは病気として認められていません!
なので病院で検査しようがないのが今の現状であります。
日本の都会では電磁波で溢れていることでしょう。
もしかすると人混みに行くと気持ち悪くなるのは電磁波アレルギーを発症しているからかもしれませんよ?
海外では色々起こっている!
イギリスに住む子供が、電磁波アレルギーによって自殺したという事故も起きました。
その子はWi-Fiなどの電波で頭痛や疲労に悩まされており
それに耐えられなかったそうです。
それほど電磁波アレルギーは恐ろしく危険な症状。
他にも子供が体調を崩したり、電波が多い場所で仕事ができなくなるなども報告されている。
電磁波アレルギー(電磁波過敏症)の症状
電磁波アレルギーは主に「皮膚」に来やすいんだとか。
主な症状はこちらです。
- 肌がチクチクする
- 肌がヒリヒリする
- 肌が赤くなる
主にこんな症状が出るんだとか!
他にも精神的や肉体的なものにも来ることがあります。
その症状がこちらです。
- 頭痛
- 疲労
- 睡眠不足
- 神経痛
- だるさ
- めまい
- 嘔吐
主に体調不良が起きるということですね。
他にも色々な体調不良が起こる可能性が高く、しかもしれが電磁波アレルギーだとは気付きづらいのです。
電波が多そうなところに行くと肌が痒くなりませんか?
もしかするとそれは電磁波アレルギーかも知れませんよ!
電磁波アレルギー(電磁波過敏症)は嘘だという声もある
「電磁波過敏症は嘘!」そういう医師も居ます。
どうやらそういう方たちは「心因性」によるものだと言われています。
つまりストレスだということです。
電磁波過敏症だと思い込み意識過剰になっていると主張しています。
でも実際そういった電磁波に悩んでいる日本人も多いようです。
パソコンやスマホなどを使うと体調不良が起こる、基地局に近づくと具合が悪くなるなどの症状が出る方も要るみたいです。
ただパソコンやスマホは画面の光(ブルーライト)によって体調不良が起きることは多いみたいです。
アプリやソフト等でブルーライトカットすることをお勧めします。
基地局などの電磁波が多いところには極力近づかないようにしましょう。
電磁波アレルギー(電磁波過敏症)は地震を予知できる?
電磁波過敏症の方は、地震予知体質だと言われています。
地震は地震波という電磁波を発生しているため、電磁波過敏症の方はそれを感じ取れる可能性があるという。
実際電磁波って色々あって、紫外線(UV)や赤外線もそうだし
例えば色とかも可視光線なので電磁波です。
なので色をじっと見ると気持ち悪くなるのは電磁波アレルギーの可能性も?
電磁波過敏症とはなかなか難しい病気でわからないことがいっぱいです。
なので今まで説明したのももしかすると違うのかもしれませんね。