夏バテの予防や対策に良い飲み物をご紹介します!
これを飲めば夏バテ防止!夏バテ解消できるかも!
無添加パワードリンクを是非試して欲しいです!
ラニーニャ現象で2016年は平年よりも暑くなることが予想される
目次
今年の夏はかなり熱くなるみたいですよ。
東日本はまぁまぁ高く、西日本は平年よりも高くなると予想されます。
日本中が暑くなる現象が起こることでしょう。
2015年の冬も平年より暑かった?
2015~2016年の冬は「暖冬」になると言われててました。
なので降雪量なども少ないと言われてましたしね。
そしてこの原因は「ある現象」が原因でした。
エルニーニョ現象・ラニーニャ現象
エルニーニョ/ラニーニャ現象という現象があります。
エルニーニョ現象は、太平洋の赤道らへんの海水温度が高くなりその状態が1年以上続く現象みたいですよ。
ラニーニャ現象は、その逆で海水温度が平年より低くなることを言います。
そして今年はなんとラニーニャ現象が起こると言われているので平年よりも日本中の温度が高くなると言われているのです。
ラニーニャ現象で日本が暑くなる理由
ラニーニャ現象が起こると日本には完走した空気が流れ込まれると予想されます。
そうなると「梅雨が短くなる・猛暑になる」と言った現象が起こることが考えられます。
あとラニーニャ現象はただ熱いだけじゃなくて、経済にも色々とえいきょうしてくるんですよ。
猛暑になるということなので、水不足なりなりやすく野菜などの収穫に大きな悪影響を与えてしまうことが考えられます。
ただその代わりに漁獲量は増える傾向にあるみたいですよ。
今年の猛暑に耐えぬくために飲んで欲しいパワードリンク!
色いろあるみたいですが、最近こんな飲み物が流行っているみたいですよ。
赤しそドリンク
赤しそを使った飲み物が良いらしいですよ。
赤しそは、胃液の分泌を促進させて食欲不振を解消してくれる働きがあるようです。
なので夏バテ防止には非常に良いです。
あと疲労回復の効果もあり栄養価も高く素晴らしいです。
レシピ
- 鍋にお有を沸かす。(1束=1リットルの割合で)
- しそはじs前に入れやすい大きさに切り冷水で洗っておく。
- 沸騰したら中火にし、しそを入れる。
- 中火で20~30分煮出します。(葉っぱは緑になりますが問題無いです)
- 後はザルなどでしそを取り出します。
- あとは、砂糖を1リットル当たり250gほど入れて5~10分煮ます。
- レモンを1リットルあたり50cc入れます。(ポッカレモンでも可)
- あとはお茶の水出しに使うようなポットに入れて冷やします。
↑粗熱は摂っておいたほうが良いと思います。 - あとは水割りや炭酸で割ると美味しいですよ!
1:1位の割合でいいと思います。
濃いと思ったらシソを少なく!
薄いと思ったらシソを多く!
味があれだな~って思ったらポッカレモン入れるといいかも!
甘酒
甘酒は「飲む点滴」と言われているくらい栄養価が高いドリンク。
ブドウ糖・ビタミン・ミネラル・アミノ酸!色々入っています。
冷やして飲めば夏バテに効きますよー。
レシピ
おすすめは「甘酒豆乳」です!
甘酒豆乳は、永作博美さんも愛用している美容に良い飲み物!
詳しくはこちらの記事をご覧ください
詳細記事→甘酒と豆乳を合わせると相乗効果がすごかった!
ラニーニャ現象で2016年の冬はかなり寒くなる?関東でも雪が降る程!
2016年の冬は寒いようです。
実際に関東でも雪が降ったようですよ!
11月に雪が降るなんてヤバイですよね…
そして今年の2016年~2017年の冬は寒くなるので対策が必要かも!?
もしかしたか九州でも雪だるまができるほどの雪が降るかも?(笑)