髪の毛切りすぎちゃった~!
そんな経験ありませんか? 切ったはいいもののあまり気に入らない…。
と言っても切ってしまったものは元には戻りません。
ではもう手段としては、早く髪を伸ばすことですよね!
少しでも髪が伸びれば、今よりはましになる可能性ありますもんね!
ですけど、どうすれば髪って伸びるんでしょうか?
早く髪の毛を伸ばす方法は?
目次
髪の毛は早く伸ばす方法はありますが、それほど急激には伸びません。
まず髪の毛が伸びる量は多くても1日0.5mm以下です。
10m伸びるのに最低でも20日間は必要ということに!
なので1cm伸ばすのに最低20日間いると思ってください。
なので20日間でちゃんと1cm伸ばすためにする方法をご紹介したいと思います。
髪の毛を早く伸ばすにはシャンプーのやり方にあった!
髪の洗い方って意外と大事なんですよ。
特に「頭皮マッサージ」が良い!
頭皮の血行を良くすれば、髪の成長にも関係してくる。
血液とは栄養を運ぶ役割があるため、頭皮の血流を促さえばその分多くの栄養が髪に行き渡る。
なので頭皮をマッサージして血流を良くするのは髪を伸ばすこととしてはいいこと!
シャンプー中に指で下から上に「ジグザク」とマッサージするように洗うと非常に効果的ですよ!
ただ強すぎるのは頭皮を傷つけるのでよくありません。
髪の毛に良い栄養素を摂る!
髪の毛に良い栄養を摂るのは髪の成長にも大切なことです!
髪の毛を早く伸ばすなら「たんぱく質」がおすすめ!
その理由は、髪が何で出来ているかです!
髪の毛は99%がたんぱく質だと言われていますので、タンパク質がなければ神は作られないと言っても過言ではありません。
なので髪の毛を早く伸ばすならタンパク質は必要不可欠!
そしてもう一つおすすめの栄養素があります。
それは「亜鉛」です!
亜鉛はよく髪に良いって言いますよね!あれは亜鉛に髪の毛の成長を促進する効果があるためです。
詳しく言うと、たんぱく質が髪に変化するのを手助けする作用があるんです。
なのでいくらたんぱく質を摂取しても神にならなければ意味がありませんよね!
亜鉛も一緒にとってたんぱく質が多く髪になるようにしましょう。
そしてもう一つだけとってほしい栄養素があります!
「大豆イソフラボン」です!
大豆イソフラボンは大豆に含まれている栄養素で女性ホルモンと同じ働きをします。
女性ホルモンは髪の成長に関係のあるホルモンです。
なので髪の毛を増やすのに女性ホルモンを多くするのは間違っていないです!
髪を伸ばすなら「きなこ牛乳」がおすすめ!
詳細記事→牛乳にきな粉?きなこ牛乳効果は女性に嬉しすぎる!
ドライヤーは温風より冷風の方が良い!
髪を乾かすときは、熱風を使うと思いますが実は髪の成長を考えると冷風で乾かすのが良いみたいです!
また髪を洗う時に、冷たいと思うけど冷水で冷やすと髪の成長に良いらしい!
髪にも潤いっていうのがあって、熱を加え過ぎると乾燥してあまり良くない。
正しいドライヤーの使い方はこちらの記事を参考にしてください!
詳細記事→髪にドライヤーをするとき正しい使い方をしないと髪が痛む!?
22時~2時までには寝る!
夜更かしはお肌だけではなく髪にも良くありません。
お肌もそうなのですが一番成長にいい時間帯っていうのがあるんですよ!
それが22時~2時という時間帯なんです!
この時間帯に寝ると髪が一番成長しやすいです!
その理由は「成長ホルモンの分泌」に有ります。
成長ホルモンが一番分泌されやすい時間帯は22時から多くなると言われて
2時には終りを迎えると言われている。
なので一番髪のことを気にするなら22時には寝ましょう!
ストレスは髪の成長を妨害したり抜け毛の原因になる!?
ストレスは良くないと昔から言われていますよね。
ストレスは髪の成長を止めることにつながったり、抜け毛の原因にもなるんだって!
なので一番は「ストレスフリー」です!
まぁ難しい話なのですが、できるだけリラックスする時間を作ってあげるのが大事みたいですよ~。
リラックスするなら「瞑想」がおすすめです!
瞑想とはじっとして呼吸するっていう感じのことで、呼吸は最大のリラックス法だとも言われています。
1度試されてみてはっ?
詳細記事→瞑想を正しいやり方でするとこれほど素晴らしい効果がある!