カルビーから発売されたフルグラ。
フルグラとはシリアルの一種です。
一般的なシリアルと違うのはドライフルーツやナッツを加えているのでビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富なところです。ビタミン・ミネラルは健康・美容ともに欠かせない栄養素ですし食物繊維はお通じの改善に効果的な成分です。
なので朝食をグラノーラにすれば毎日快便に期待でき、ビタミン・ミネラルと言った栄養素不足、果物不足も同時に解消できるので特に女性にはおすすめの朝食です!
そんなフルグラですが気になるのはやっぱり「カロリー」だと思います。
今回はフルグラの全商品のカロリーを調べて、最も低いのを調べてみました!一体どの商品が最も低カロリーなのでしょうか?ビタミン・ミネラル・食物繊維が多くても太ってしまっては意味がないですからねー!
フルグラのカロリーランキング【8選】
目次
現在販売されているフルグラのカロリーをランキング形式でご紹介します。
どの商品が最も低カロリーなのでしょうか?
8位.グラノーラプラス プロテインin
8位はグラノーラプラスのプロテインinです。
ナッツテイストでタンパク質が豊富なトッピングを配合。
カロリーは「278kcal」でした。
7位.フルグラ 糖質オフ
7位はフルグラの糖質オフです。
糖質を抑えて、4種のドライフルーツを配合しています。
カロリーは「238kcal」でした。
6位.グラノーラプラス 1日分の鉄分
6位はグラノーラプラスの1日分の鉄分です。
ヨーグルトテイストの味で3種の鉄分豊富なドライフルーツを配合。
カロリーは「233kcal」でした。
5位.フルグラ くるみ&りんごメープル味
5位はフルグラのくるみ&りんごメープル味です。
メープルシロップ味で5種のドライフルーツを配合。
カロリーは「226kcal」でした。
4位.マイグラ
4位はマイグラです。
ほのかに甘い、ドライフルーツを配合していません。
カロリーは「225kcal」でした。
3位.フルグラ チョコクランチ&バナナ
3位はフルグラのチョコクランチ&バナナです。
チョコクランチとドライバナナを配合しています。
カロリーは「222kcal」でした。
2位.フルグラ
2位はフルグラです。
プレーン味で5種のドライフルーツを配合しています。
カロリーは「220kcal」でした。
1位.グラノーラ
1位はグラノーラです。
甘さ控えめで、ドライフルーツは配合されていません。
カロリーは「212kcal」でした。
まとめ
フルグラのカロリーランキングいかがでしたか?
1位はグラノーラ、2位はフルグラでした!グラノーラはドライフルーツが配合されていないのでビタミン目的だと満足頂けないかも知れないので、ドライフルーツも一緒に食べたい方はフルグラを購入することをおすすめします。
低カロリーのフルグラを選んで、カロリーオフな朝食にしようー!