ココアは貧血にすごく良いです!
なぜならココアには鉄分が豊富に含まれているから!
どれくらい多いかというとあの貧血にいい食材で有名なレバー! 鳥レバーや豚レバーです。
そのレバーよりも実は鉄分が多いんです!
以外ではないでしょうか? なので、僕は貧血気味な方はレバーよりココアを摂ったほうが良いと思いますよ!
貧血と鉄分の関係
目次
貧血の80%の原因が鉄分不足で起こるものだといわれています。
なので、鉄分さえしっかりと補えば80%で貧血を改善できるということ!
鉄分って酸素を運ぶ働きを持っているんですね。
貧血の方ってちゃんと体に酸素が回ってないので貧血がおこってしまうんですよ。
なので貧血を治すにはまず酸素を体の中にしっかりとまわすことが重要です!
あと、鉄分は体の中ではつくれません! 摂取するしか方法は無いんです。
しかも鉄分は日常生活で使われるので毎日一定の鉄分を摂ることが大事でしょう。
なので、私は毎日飲むことができるココアをおすすめします!
銅・葉酸・ビタミンB6・ビタミンB12も大事!
貧血は鉄分がないからなるものだと思っていませんか?
実は貧血は鉄分だけではなくて、葉酸やビタミンB郡も必要なんですよ!
血液を作る栄養素は鉄分だけじゃないってことですね!
特に銅も大事です!
鉄分が血液に変わるとき実は銅がないと血液になれないんですよ!
だからいくら鉄を摂っても動画なくては血液は増えません。
そして血液を造る成分は他にも葉酸・ビタミンB6・ビタミンB12などがあります!
ココアには銅が豊富ですが、葉酸やビタミンB郡は少ないのでほかの食べ物や飲み物で補ってあげないといけないかもしれませんね。
ショウガよりも効く!ココアの冷え性の効果とは!?
ココアには冷え性改善の効果があります。
ただ温かい飲み物を飲んだからというわけではございません!
ココアにはテオブロミンという成分が含まれており、抹消血管という腕や足の血管を太くして血流を良くしてくれる拡張作用があるんです!
それにより、手足の先まで温まるということなんです!
そして、ココアが冷え性に良いのは体を温める効果が普通の飲み物よりも長続きすることです!
ココアには一時間以上も体温を高めてくれる効果があるという結果もあるみたい!
ココアは一日にどれくらい飲むのが良い?
ココアは一日に1~2杯くらいがおすすめ!
ココアにはカフェインが含まれているのであまり飲みすぎには注意です!
といっても、ココアのカフェインはコーヒーの約10分の1ほどしか入ってないのであまり気にすることでもないのかもしれません。
あと、飲むタイミングですが食前がおすすめ!
食前に飲む方が胃に何もなくダイレクトに吸収してくれます!
より冷え性を改善するには生姜ココアがおすすめ!
生姜ココアはご存知ですか? ココアに生姜を混ぜたものですw
ココアは生姜より効果があるといいましたよね?
ですが生姜ももちろん効果はあります!
なので、生姜とココアを合わせればもっと体を温めてくれるのでは?
そんなかんじで作られたのが生姜ココアなんです!
生姜とココアには実は体を温める効果が少し違います。
ココアは、長時間温めてくれる効果がありますが、生姜は逆にすぐに温めてくれる効果があります。
なので、これらを合わせるので冷え性改善に一番いい飲み物だといえます!
作り方は、普通にココアを作りそこに適量の生姜を加えるだけ! チューブのでかまいません!
これで作れます! 最初は少し少なめで作ると良いですー
これがココアの効果!
ココアには貧血や冷え性を改善するのに効果的な成分が含まれています。
なので、貧血や冷え性を治したいという方は是非ココアを飲んでみてください!
すぐには効果が感じられないかもしれませんが、続けていけばきっとよい結果が出ると思います。
皆さんの心身健康をお祈りしています!
貧血を治すならアボカドを食べるのもアリですよ!