遺伝子検査は昔は数十万かかっていたそう。
ですが今なら数千円~数万円で自宅で検査することが可能です。
そんな遺伝子検査を実際にやってみたので体験談レビューをしたいと思います!
またジーンライフを使ったのですが、口コミや評判なども最後にご紹介しますね。
ジーンライフとは遺伝子検査キットのことです
目次
ジーンライフとは、遺伝子検査キットで国内シェア70%と最も有名で王道です。
遺伝子とは、体質や特徴を決定する因子のことで約2万個の遺伝子が人には存在すると考えられています。遺伝子は一生変わらないので年齢関係なく検査するべきなのです!
実際に最近は遺伝子検査は話題で、以下の雑誌にも掲載されているくらいだ。
雑誌掲載実績
- 「幻冬舎 ゲーテ」1月号
- 「25ans」8月号
- 「美的」7月号
- 「hintos」
- 「産経ニュース」
- 朝日放送「おはよう朝日です」サキヨミ!
- フジテレビ「ノンストップ」
- 日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」
ジーンライフで遺伝子を調べて何がわかるの?
人の遺伝子を調べて何がわかるのか?
実は以下の事が検査で分かるみたいです。
- 性格
- 体質
- 肌タイプ
- 太りやすい食べ物
- 様々な病気のリスク
そしてジーンライフでは6つの検査キットが販売されています。
その検査キットで分かる内容についてご紹介しましょう。
性格や才能
人の遺伝子には環境因子と遺伝的素質の2つがあり、その観点から分析するとあなたの今の個性や生まれもった個性などが近い範囲でわかるようです。つまり客観的に自分を見れる。
また公式アンバサダーとしてメンタリストのDaiGoさんが就任しています。
53万人の解析実績をもとに遺伝子検査と心理学を応用し信憑性の高い性格や才能をデータとして明らかにすることができる。社会性・繊細系・勤勉性・調和性・文化性など様々な性格をグラフとして知りたい方にはおすすめです。
ジーンライフからMyself2.0という検査キットが29,800円で販売中!
先祖の誕生
人売はアフリカで誕生したと言われています。そしてその後世界中に別れ広がっていったとされているため自分は日本じゃないどこかの国の先祖から生まれたと言えます。
最近の研究で自分のルーツ(先祖の誕生場所)がわかるようになったみたい。
そしてそれが遺伝子検査で分かるのです!
主に9つに分類されます。
- 中国大陸中部(約35%)
- 東中国(約15%)
- 東南アジア(約10〜20%)
- シベリア高原(約7〜10%)
- バイカル湖周辺(約7%)
- 東南アジア(約5%)
- ヒマラヤ・チベット(約3%)
- 中国東北部(約3%)
- 中国広東省付近(約7%)
※上以外にも世界35種に属す場合もある
割合が少ない場所だと何だか嬉しい気分になりますね。笑
こちらはジーンライフのHaplo、9,800円検査可能です!
肥満タイプ
様々なテレビや雑誌で特集された試してみたい方にはおすすめな遺伝子検査キット。
人には4つの体質があると言われています。
- りんご型(糖質が苦手)
- 洋ナシ型(脂質が苦手)
- バナナ型(筋肉が少ない)
- アダム・イヴ型(太りにくく、生活習慣の見直しで痩せる可能性は高い)
なので自分にあったダイエット方法が分かるのです。りんご型なら糖質を控え、洋ナシ型なら脂質を控えることで痩せやすいってことですね!バナナ型ならタンパク質を摂り運動をメインにすればいいってこと!
また少し頑張れば痩せれるアダム・イヴ型ってのもある。
これらがわかるのは肥満遺伝子検査キットは3,980円と他より激安で出来ます!
肌老化のリスク
自分の肌老化を知りたくはありませんか?
遺伝子検査によってシワになりやすい人、シミになりやすいひと、抗酸化力が高い人がわかるので自分の将来の肌老化リスクが分かるみたいです。
そしておすすめの食品もご紹介してくれるのでそれを積極的摂ることで対策になる!
肌老化関連遺伝子検査は3,980円で試すことが可能です!
生活習慣病リスク
遺伝子検査によってメタボになりやすい、高血圧になりやすいが分かる。
よく高血圧って遺伝するって言いますよね。もちろん多くは環境が原因らしいのですが、本当に遺伝する場合もあると聞いたことがあります。
なのでメタボに気を使うべきか?高血圧に気を使うべきか?それがわかっちゃいます。
メタボ関連遺伝子検査は3,980円で検査可能です。
皮膚常在菌
人のお肌には常在菌というのが存在します。
その菌のバランスを保つことで肌を生活にし、ニキビや吹き出物から守るとされている。
よく洗いすぎは良くないと言われるのは皮膚常在菌も理由の一つなんだって!
皮膚常在菌を調べることで自分にあった洗顔料や化粧品、そして摂るべき栄養素がわかるので自分に合った正しいスキンケアを行うことができます!遺伝子でわかるのが凄いよね!
皮膚常在菌の遺伝子検査はSKIN MICROBIOMEという9,980円で可能です。
ジーンライフを実際にやってみた!
ジーンライフを実際に買ってみたので検査レビュー!
ジェネシス2.0という360検査項目を調べることが出来ます。
まずは会員登録からご紹介しましょう!
会員登録の流れ
まずトップページにいき、ログインボタンを押します。
下の方に会員登録ボタンがあるのでそちらを押します。
会員情報を記入の上、登録してください。
会員登録が終わると、検査ID登録に進んでください。
検査IDを入力するところまで来ましたか?
このような紙が本品に同封されていると思います。
こちらのIDとパスワードを入力し、検査IDを自分のアカウントに登録しましょう。
色々と同意していきます。
この画面まで来たら会員登録終了です。
お疲れ様でした、では次はいざ検査にはいります。
検査のやり方
基本的には2種類の検査方法があるみたい。
それは専用綿棒で頬の粘膜を擦る、また唾液を専用器に入れ採取。
私は唾液を専用機に入れる方で検査します。
こちらが検査容器です。
では実際に唾液を入れてみましょう。


唾液に関して言えば、1~2滴で十分でした。
もっと入れるのかな?と思ったのですが逆三角形の様な場所に入れるだけなので少量でOK。
メモリの間まで入れたら「トントン」と底を押します。
このようにキャップ?をまずつけてます。
カチッといったら、時計回りに回します。
そうすると液体が投入されてますので、入ったらキャップを外します。
専用のキャンプに取り替えて、終了!これで唾液の採取は終わります。
また6~7回程度降っておきましょう。専用液と唾液を混ぜるためです。
先程入っていたらジップロックにいれて、終わり。
以上のような同意書に書き、封筒に入れます。
同意日と生年月日は間違えないように記入しましょう。
封筒に入れたらあとは送るだけ!切手入りません!
あと鮮度?のことを考えて出来るだけ早く送るようにしてくださいねー!
ではあとは検査を待つだけですね!
検査結果が出たので見てみましょうー!
今回受けたので様々な遺伝子がわかる検査キットです。
人気が高い検査項目をピックアップしてみました。
がんのリスクが高血圧と腎臓病が高い傾向に。
注意しないといけませんね…。
わたしは肝臓がんに注意と!
お酒をよく飲むので、少し控えなくては…。
ジーンライフの気になること!こんな場合は?
Q.健康診断や医療機関の結果と遺伝子検査はどちらが正しい? |
A.医療機関を優先し、医師の指示に従いましょう |
Q.採取前にしてはダメなことってなんですか? |
A.コーヒーやジュースは避け、水のみ |
Q.採取棒を床に落としてしまった |
A.お問い合わせすれば新しい採取棒を送ってもらえる (また市販の綿棒での検査はダメです) |
Q.再検査の場合は費用はどうなる? |
A.70%未満の場合は1回に限り無料で出来る |
ジーンライフの口コミや評判





人生で一度くらいは遺伝子検査してみるのもいいよ!
遺伝子検査は自宅で出来て色んな種類があるのでおすすめ!
人生一度くらいは遺伝子検査してみるのも良いよ!
私が検査したのは360項目で29,800円というベストセラーの検査キット。
ダイエット・肌老化・メタボなら
3,980円で検査できるので最初はそっちで試してみて良いかも!
ちなみに現時点ではお正月キャンペーンで割引していました。
Amazonではしていなかったので、買うなら公式サイトが良いでしょー!