アイコスの純正はやっぱり高いですよね。
最近落ち着いてきたと言ってもまだまだ人気は衰えません。
そんな方におすすめなのが「ZTOPの電子タバコ」です!
アイコスホルダーの様な見た目をしているけど本体です!ヒートスティックを差し込むだけでいつでも吸えて小さいという点で人気が沸騰中でございます。USBの充電が可能なのでモバイルバッテリーと一緒に持てば充電切れの心配もない。
口コミでは純正を超えた!という声も多いZTOPの電子タバコをご紹介します。
ZTOPの電子タバコは加熱ブレードが丸い!
目次
ZTOPの電子タバコは、アイコスと互換性がある650mAhの電子タバコです。そして何より良いと思ったのが「加熱ブレードが丸い」という点です!アイコスの加熱ブレードは細い板の様な見た目ですが、ZTOPの電子タバコは丸いスティックタイプ!
どうやら「ヒーティングロッド」と呼ばれているみたいです。
丸いヒートスティックと丸い加熱ブレード、これは全体に熱を加える事が出来るのではないでしょうか?ZTOPの電子タバコの最大の魅力はココですね!
加熱ブレードが丸いのでお掃除が簡単!
長方形の加熱ブレードだと折れてしまうという危険性があり、中々掃除が難しいかったのですが丸くなる事で掃除もしやすくなっています!
また簡単に取り外しが可能なのでより掃除し易い仕組みになっている。
この事からアイコスより気に入ってる方が増加中だ。
ZTOPの電子タバコの使い方
ZTOPの電子タバコの使い方をご紹介する。
実はとても簡単で以下のように行うだけ。
- ヒートスティックをヒーティングロッドに差し込む
- 電源ボタンを2秒以内に3回押すと白ランプが3回点滅
- 白色から15秒ほどで青色に変わると加熱完了
- ~ヒートスティックを楽しむ~
- 210秒(3分30秒)使用するとランプが赤く5回点灯する
- タバコを取り外したら3回素早く押すと白ランプが3回点滅し電源OFF
この通りとても簡単です!
喫煙前に「ランプが赤く10回点滅」することがあります。これは充電が足りないという知らせで自動的に電源がOFFになる。赤くなる前にこまめに充電しておくといい。
実際に吸ってみた!購入レビュー
実際にZTOPの電子タバコを買ってみたのでレビューします。
一体どんな感じなのか?ご紹介しましょうー。
中を開けると本体が入っています。
しっかり分けて入っているので安心ですね。
底にはUSB充電器とポーチが入っていました。
ポーチは意外と良いかも!USB充電器は短いので注意。
アイコスのヒートスティックの葉っぱの方をぶっ刺します!
最後まで刺さったら電源ボタンを3回押します。
白色は加熱中で青色になれば吸えます!3分くらい経つと赤色になるので終了です。
では吸い終わったので取り外してみましょうー。
実際に取り外すとなんと「葉っぱの部分が無い」という自体に!?
え?これはなんだ!?まさか…。
見えにくいですが詰まっています。
まさかの1回で終了!?と思ったのですがそんな事はなかったです。
時計回りで本体とヒートタンクを装着するのですが
そのまま時計回りで回し続けると画像のようにヒーティングロットのカバーから外れます。
斜めにトントンとすると葉っぱが出てくるので引っ張ってください。
毎回これをするのが少し面倒ですが、月一回に綿棒で掃除するアイコスと比べれば意外とこっちのほうが楽なのかも知れない。クリーニングも簡単なのが特徴ですね!
ポーチに入れておけばどこでも持ち運べますね!
ただ本体と装着したままで間違ってスイッチを押してしまう可能性もあるので
私は外して入れておくことをオススメします。
まぁ3回連続なのでそうそう押してしまう可能性は少ないですけどね…。
ZTOPの電子タバコの口コミ



ZTOPの電子タバコでアイコスデビューしませんか?
ZTOPの電子タバコは純正品と比べお値段も安いです。
口コミでの評価も良いので、入門としては良いのではないでしょうか?
ZTOPの電子タバコでアイコスデビュー(仮)してみませんか?
また買うならAmazonがオススメですよ!
ただ1回加熱すると結構熱くなるので連続では使えない…。1本使ったら2分くらい冷ます。そのように使うのが長持ちさせるコツでしょう。連続で使いたい方は5本連続で吸えるイーフォスをご使用ください。味も悪くないですよ!