ブルックスが50周年を記念してはじめての10gを発売しました!
10銘柄が合計52袋も入った贅沢なお試しコーヒーです!
そして52袋もあってお値段が1,980円と激安!正直毎日飲むモノだから一度は飲んで見たい!
今回はとある広告代理店からサンプルを頂いたのでレビューします!
頂いたのは6銘柄なので全て飲んで見ようと思います!
はじめての10gを体験レビュー!
目次
ブルックスとは、より良い商品をお止めやすい価格で販売している世界の産地から直輸入のコーヒーやお茶を発売している会社で50周年を迎えました!そんなブルックスが多くのコーヒーを楽しんでもらいと思い発売しているのが10銘柄飲み比べ出来るはじめての10g!
52袋で1,980円と1袋あたり38円と低価格すぎますね!
そんなはじめての10gをいくつか頂いたのでレビューします!
頂いたのはこちらの6銘柄です。
1種は2つ頂きました。(美味しのかな?)
- ロイヤルブレンド
- モカ
- ギリマンジャロ
- モカブレンド
- ブラジル
- グアテマラ
ロイヤルブレンド
酸味があるコーヒーで、香りとコクのバランスが絶妙!
どうやらオリジナルブレンドみたいですよー!
スッキリとした味わいのコーヒーなんだとか!
実際に飲んでみましたがバランスが良く、トロッとした感じがありました。
一般的なドリップコーヒーの味だと思った。
モカ
モカ豆100%のストレート!
酸味は強く、爽やかな印象!
よりコクが味わえるコーヒーでしょう。
実際に飲んでみましたが酸味はたしかにありましたが、コクが強いので飲みやすかった。
モカは思ったりよりゴクゴク飲めちゃう感じです!
キリマンジャロ
今までの中で最も酸味が強いコーヒーです。
コクや苦味は少なめで、完全に上品な苦味を楽しむ感じですね。
キリマンジャロ好きには堪らないかも~。
匂いは酸味が強く、奥にコクが有る感じ。
味に関しては酸味が強いのに嫌な感じがしない!
苦味よりも甘みが感じてしまうそんなコーヒーでした。
モカブレンド
酸味の強いモカを抑えて、コクや苦味を強調したコーヒー。
モカの味が強すぎるならモカブレンドを頂きましょう。
口当たりは爽やかでキレのある後味!
モカよりも飲みやすい印象でした。
ただ逆に「薄い」とも思ってしまったので残念。
もともとモカ自体強くないので
それが弱まったと考えれば結構飲みごたえが薄いと分かります。
ブラジル
世界最大のコーヒー産地を体験出来るコーヒー。
平均的な良い苦味と軽い酸味が味わえる。
スッキリとした口当たりで好印象。ベストって感じかな?
実際に飲んでみましたが「苦味や酸味」あまり強くないが、コクは結構強め!
まさに王道のコーヒーと言える!
グアテマラ
世界最高のコーヒーとまで言われるグアテマラ生豆を使用。
上品な強めの酸味に強めのコクが合わさる。
マイルドな苦味が今までコーヒーとまた違った印象を植え付ける。
はじめての10gの美味しい入れ方
皆さんはドリップコーヒーをどう入れていますか?
まぁ普通にポットで入れますよね。
今回は公式でオススメしている美味しい入れ方をご紹介します。
お湯は85~90℃
入れるお湯は100℃だとダメみたい。
沸騰したお湯をポットに移し1分寝かしたくらいが適温。
適温で入れることでバランスに良い味わいのコーヒーが抽出できる。
高音すぎては香りが飛んでしまい、折角のコーヒーが台無し!
香りもコーヒーの楽しみ方の一つですよ!
まず全体を蒸らす
口が細いポットがあればベスト!
全体にちょっとだけお湯を注ぎ、蒸らします。そうするとコーヒー豆が膨らみ香りが出やすくなるんですよ!これはドリップコーヒーの香りを良くするテクニックでもある。
20秒程むらしたら、2~3回に分けて140mlを目安に注いであげるといい。
皆さんもはじめての10g試してみませんか?
ブルックスコーヒーのはじめての10gは52袋で1,980円です!
1回あたり38円の本格コーヒーを飲みませんか?
贈り物としても喜ばれますよ!