皆さんは性病(性感染症)を気にしたことはあるでしょうか?
放置すると不妊になったり、免疫が低下しウイルスに負けるため風邪や病気を引き起こしやすくなると言われています。それほど怖い性病ですが「病院で検査する」って何だか嫌ですよね…。もし「お家で簡単に検査」ができたら良いと思いませんか?
それが可能なのが「予防会の検査キット」ですよ!
予防会の検査キットとは
予防会の検査キットには男性用・女性用があります。
また色々な種類があり検査できる病気も変わってきます。そして私は「男性セットB」という基本的な検査キットを頼みました。なかなかイマイチわからないと思いますが症状から性感染症をチャックして最適な検査キットをご案内してくれるサービスもあります。
もし何を選んだらいいのか分からない人は試してみては?
注意!性病はすぐに発症しません!
全ての性病がそうではありませんが、大抵の性病は行為後3~4週間後に発症します。なので疑いのある行為の数日後では正しい結果はわからないということです。
なので疑いのある行為があった場合は1ヶ月後に検査することをオススメします。
予防会の検査キットを体験レビュー!
予防会の検査キットを実際に買って試してみました。
一体どんな結果が待ち構えているのでしょうか?
こちらが「予防会の検査キット」です。
箱に入っているんですね!横の穴は採取容器立てに使えるみたい。
自宅やヤマト営業所で受けてることができ、商品名を「プラスチック容器」と書かれるので家族に見られても安心です!差出人も個人名にすることが可能!
血液キット・尿キットの2つを使って検査します。
左は封筒や書類が入っていて、使うものもあるのでよく見ておこう。
採血セット
こちらが採血検査セットです。血液で性病を診断します。
このように採血針が入った道具で皮膚に穴を開け、出血させます。
右のように血液を専用のろ紙に染み込ませる。
2cm程仕込みませる必要があるで結構な血が必要ですね。
実際に穴を開けました。
開ける時は少々怖く、少しチクッとしましが一瞬。
出が悪い時は指を軽く圧迫させよう。
ただ採血は指の横側の方が良いっていう話もある。
私は正面でやったけど、結構出にくいので2回に分けたほうがいいかも?
すべてのシートに血液を染み込ませます。
ただ3枚目は今見ると少し足りないかもです…。
尿キット
こちらが尿キットです。
シール・採尿コップ・検査容器・スポイトがある。
スポイトと採尿コップは捨てて構わないみたいです。
まず最初にラベルシールに名前と採取日を記入します。
尿をカップに半分を目安に入れます。
初尿とは、最初に出る尿で朝イチの尿って言うわけではありません。
検査容器にメモリの間を目安に入れ、2~3回振ります。
ラベルシールを貼って完了!
この様に貼ったら、付属しているポリ袋に入れて封筒に入れます。
封筒には「検査依頼表・採血物・残りの検査器具」を入れて送ります。
保証書は必要ありません!
正しい結果の為にも出来るだけ早めに送ることをオススメ致します。
あとは結果を待つだけ!
検査後は結果を待ちます。
2~4日後に「パソコン」で分かるみたいです。なので家族にバレない!
希望があれば書類でも送ってくれるので専用用紙を一緒に入れて送りましょう。
私も結果を待つことにします!
検査が終わった!
1週間後くらいにサイトから見ようと思います。
たぶん2~3日位あれば終わるのかな?
このようにログインページに行き「検査依頼書」に書いた「名前・パスワード・採血日」を記入します。ちなみに2枚あり、下の方は控えなので剥がして保管して構いません。
では、ログインして結果を見てみましょー。
検査結果は「異常なし」でした!
実は少し心配だったので、安心しました。
キットによって検査項目は違います。一番王道な物を選びました。
意外と簡単にネットから申し込めるにはとても良いですね!
皆さんも性病検査してみませんか?
一緒に一度は性病検査をしてみるべきです。
特に若い人はもしかすると「自分が性病を発症」している可能性があります。
「もしかしたら?」と思っても病気で検査したくないなら「自宅で」検査しませんか?
その検査キットとしておすすめなのが「予防会」ですよ!
郵送検査も10年の実績があるので、信頼できる事は間違い無し!