赤ちゃんも歯磨きは欠かせません。
しかしどうしても飲み込んでしまったり、うがいができなかったりするものです。歯磨き粉はあまり体内に入れるものではないので出来れば避けたい…。
そんな方にオススメなのが「ドルチボーレ」です!
全て食品レベルの原料で作られた歯磨きジェルで6つの無添加でフッ素を不配合しているため安心安全な歯磨き粉なんです!食物繊維でしっかりと汚れを絡めとり、グレープフルーツ味なので赤ちゃんが歯磨きが好きになってもらえるかも?
そんな赤ちゃんにオススメの歯磨き粉、ドルチボーレを買ったのでご紹介します。
赤ちゃんの歯磨きはいつから?
目次
赤ちゃんは6ヶ月目くらいから歯が生え始めます。
ある程度は唾液のチカラによって口内の菌の繁殖を防いでいますがある程度なので基本歯磨きによって口の中を清潔にする必要があります。なので少なくても1歳になったら歯磨きをスタートすることをお忘れなく!
ただ早めに教えた方が赤ちゃんが口の中を歯磨きすることに慣れるので出来るだけ早い段階で教えてあげたほうが嫌がることは無くなると思います。
ドルチボーレを買ってみた
ドルチボーレを実際に買ってみました!
ドルチボーレはこれくらいの大きさ!少し小さいかな?
成分です。見づらいのでまとめます。
原材料 |
水、グリセリン(保湿剤)、エリスリトール(甘味剤)、アルギン酸Na(粘結剤)、ケイ酸Na(湿潤剤)、キシリトール(保湿剤)、グリチルリチン酸2K(保湿剤)、ポリ-ε-リシン(製品の品質保持剤)、カプリル酸グリセリル(製品の品質保持剤)、クエン酸(pH調整剤)、クエン酸Na(pH調整剤)、香料(グレープタイプ) |
ジェル状なのでこんな感じ!
実際に私が使ってみましたが薬用よりは磨いた感はありませんでした。ただ汚れはそれなりに落ちるので十分安全な歯磨き粉としては優秀なのではないでしょうか?
また味もグレープフルーツですがほのかに果物を感じる程度なので刺激は少ないです。
ドルチボーレの使い方
ドルチボーレはどういった使い方をすれば良いのか?
私が思うオススメの使い方はこちらです。
まだ数本の時はガーゼで
赤ちゃんの歯は一斉には生えてきません。
なので数本の時はガーゼを使うことをおすすめします。
ガーゼにドルチボーレを適量つけて磨いてあげましょう。
うがいが出来ないなら拭き取るだけでも良い
うがいが出来ないなら拭乾いたガーゼで拭き取るだけでもOK。
ドルチボーレは食用なので仮に残っても問題ありません。
1日1回でOK
実は歯磨きって1日1回で十分だって知ってた?
赤ちゃんの歯磨きも1日1回で基本的には問題ない。
ただその1回は丁寧な1回が前提ですよ。
ドルチボーレは公式・Amazon・楽天どれがオススメ?
ドルチボーレは公式サイト以外でも取り扱っています。
ではどこで買うのが良いのか?
調べた所この様になりました。
以上の事から公式サイトで買うのが最安値だと言えます。
公式サイトでは300円クーポンと会員登録時にもらえる200円分のポイントがあります。なので計500円引きのため1,180円で購入可能!また送料も無料なのでありがたい!
これは公式で買わないと損ですね!
赤ちゃんの歯磨きならドルチボーレ!
赤ちゃんの歯磨き粉ならドルチボーレをおすすめします!
歯がしっかりと生える(2歳頃)まではガーゼ、赤ちゃん用の歯ブラシで行いましょう。
2回からは普通の子供用の歯ブラシと歯磨き粉を使うことをおすすめします!
まぁ最初はまだ乳歯ですが口内は綺麗に清潔にすることが健康維持にも繋がりますよ!