カカオニブは、カカオ100%なのでカカオポリフェノール等の栄養素がスーパーで売っているチョコよりも高いので効果効能にも期待が出来ます。
今は高カカオチョコレートの商品が増えてきています。これは現代の健康志向がもたらした現象でカカオ分が高い方がその効果は高いと言えます。
なのでカカオ100%のカカオニブは非常に期待出来る!
カカオニブとは
目次
カカオニブとは、カカオ豆から胚芽と皮を取り除き細かく砕いてチップ状にした物をそう呼部と言われています。
なのでカカオ100%のチョコレートと言えるでしょう。
生活習慣病の予防やアンチエイジング効果などに期待が出来る。
カカオニブの栄養
カカオニブにはどういった栄養素が含まれているのか?
実はカカオ100%と言う事もあって以下の栄養成分が含まれています。
- 鉄分
- 不飽和脂肪酸
- マグネシウム
- カテキン
- カカオポリフェノール
- アナンダアミド
- フェニルエチルアミン
- テオブロミン
カカオニブの効果・効能
カカオニブには様々な栄養が含まれているためその効果効能も素晴らしい!
ではどのような効果効能があるのか?ご紹介しましょう。
アンチエイジング効果
なぜカカオニブがアンチエイジングに良いのかというとそれはポリフェノールにあります!
ポリフェノールには、抗酸化作用という体内の活性酸素を除去する働きがあります。活性酸素は老化の原因になる事が分かるので除去するのは美容に良い。
カカオニブに含まれるポリフェノールのは2種類ある。それは「カカオポリフェノール」と「カテキン」と呼ばされる成分です。
カカオポリフェノールとは、カカオにしか含まれないポリフェノールの事です。
カテキンとは、お茶などにも含まれるポリフェノールの一種。
つまり以上の2つがアンチエイジング効果をもたらしてくれるということですよ。
貧血解消
カカオニブには「鉄分」が豊富に含まれています。
鉄分には、血液の元であるヘモグロビンの生成を促進する働きがあります。なので鉄分を摂取することで貧血を解消することが可能です。
また他にも葉酸やビタミンCが含まれています。
ビタミンCには、鉄分の吸収率を高める働きがあり
葉酸には、血液の巨大化を防ぎ機能低下を防ぐ働きがある。
以上の事からカカオニブは貧血の予防、改善に良い事が言えるでしょう。
便秘解消
カカオニブには、不飽和脂肪酸とマグネシウムが含まれている。
不飽和脂肪酸には、消化吸収されにくいので大腸にまで届く脂質だと言われていて、大腸を刺激して蠕動運動を活発にします。
蠕動運動とは、大腸の便を押し出す働きの事ですのでその働きを良くすると便秘解消になる!
そして他にもマグネシウムというミネラルが含まれていて、マグネシウムには水分を保持する働きがあるので大便の水分量を多くして便の排泄をスムーズにします。
集中力アップ
カカオニブには、テオブロミンという成分が含まれていて脳の中枢神経を刺激して集中力を高めてくれる働きがある。また記憶力や判断力も向上するそうです。
なので脳にいい働きがあるってことですね!
よくチョコを食べると頭が働くと言いますが、これは甘さだけではなくカカオに含まれるテオブロミンの効果でもあったのです!
これからは集中したい時はチョコを食べるといいでしょうー。
ストレス解消
カカオニブにはアナンダアミドという成分が含まれている。
アナンダアミドは、脳内麻薬の一つと言われていて気分を高揚させイライラやストレスを解消する効果があると言われています。
チョコを食べると幸せな気分になるのはそのため!
恋愛ホルモン分泌
カカオニブには、フェニルエチルアミンという成分が含まれていて恋愛している時のような気分をだしてくれるんだそうです。
女性は恋をすると綺麗になると言われています。なのでカカオニブを食べるだけでも恋愛してキレイになるのと同じ効果が得られますよ!
カカオニブの食べ方
カカオニブには色々食べ方があるみたいです。
私がいいなと思ったのをいくつかピックアップしてみます。
ヨーグルトに混ぜて
カカオニブをヨーグルトに混ぜるのもオススメ!
ヨーグルトというのは食感が無いためカカオニブを混ぜるのは良いかも!
普段ヨーグルトを食べていて物足りない方は是非!
グラノーラにパパッと
グラノーラにパパッとかけることで
ドライフルーツのような食感なので代用になるかも知れませんね!
なのでグラノーラにもオススメ!
まぁ栄養面でも良いしね~。
アイスにトッピング
アイスにトッピングすると普通に美味しいです。
特にバニラアイスとの相性が良いと思います。
カップアイスが食べやすいかな~。
そのまま頂いても
もちろんそのまま頂いても問題ないです。
よく苦いと思われますが
カカオが逆に強すぎると苦くないという意見も多い。
90%以上のカカオチョコレートが食べられるなら意外と行けるかも!
カカオニブのカロリーは?食べ過ぎるとどうなる?
カカオニブのカロリーってどれくらいなのか?
どうやら「1gあたり4.6kcal」だそうです。
100gで460kcalなので高いと言えば高いかも?
ただそんなに食べないと思うので、食べ過ぎなければ問題なさそう。
1日の摂取量のオススメは「3~6g」なのでそれを目安に。
カカオニブ買うならどこが良い?
カカオニブ買うならどこがいいのか?
大手のAmazonと楽天市場どちらが安いか比較してみます。
Amazon | 楽天市場 | |
名前 | Fruit stock カカオニブ | Fruit stock カカオニブ |
見た目 | ![]() | ![]() |
お値段 | 1,780円 | 1,780円 |
送料 | 2,000円以上で無料 | 送料無料 |
購入 | 購入はこちら | 購入はこちら |
以上の事からどちらもお値段は一緒という事がわかります。
送料はAmazonだと2,000円以上で無料なので、2,000円以上の買い物ならどちらでも良いということが分かります!
1個買うなら楽天がいいかも!
ただAmazonプライムならAmazonの方が早く届くかも?
まとめ
以上がカカオニブのご紹介でした!
栄養や効果効能、食べ方をご紹介しました。
カカオニブはスーパーフードとして人気なので一度試す価値はあるかも!